出口症候群の症状が
肩甲骨、腕、手のひら
胸の辺りまで神経の燃えるような痛みが
凄いので
神経と筋肉を圧迫してる第一肋骨を
切除して筋肉と神経を剥がす手術を
したのですが
術後の次の日に
あの灼熱の痛みが両方にきて
あれ??
左側、手術したのに
なんで両肩に痛みが出るの??って
思った。
30分ぐらいで痛みは終わり
術後、炎症でもおきてるのかな?
ぐらいでその後入院中は
痛くならなかった。
でも退院して家に着いて
ソファに座った瞬間
とんでもない激痛が襲ってきた
え?なんで?
リリカも飲んでるのに
それ以上の痛みがでてるの??
と、また痛みに耐えきれなくて
リリカの量を増やし
何日か様子を見る
リリカを525まで上げてやっと
落ち着く。
手術して良くなって
リリカの量を減らせると思ってた。
先生も手術うまくいったから
薬減らせると思うよと言ってくれた。
でも薬の量が増えた。
なんか悲しい
手術したのに
痛い思いをしたのに
今も傷口の周りの引きつれや
神経の痛みがけっこうあって
何のために手術したんだろうと
凹むこともあるけど
次の術後検診が28日にあるので
その時に先生に色々聞いてみるつもりです