おはようございます。

ご訪問くださり、ありがとうございます。


奄美大島北西沖が群発しています。




こちらはかつて、M 6、最大震度4が起きた場所でもあるので、これだけ頻発すると、今後大きな発震が起きないとも限りません。

注意してください。


(4年前の大きな地震)↓


↓こちらのHPを見ると、トカラ列島から続く海底火山のような突起が見える場所なので、マグマ性による地震かもしれません。



奄美大島の東側には破局的噴火をかつて起こした喜界島があるので、マグマがより活発になって、海底噴火もありあるかもしれませんね…万が一ですが。。。


さて、昨日発生したX1.5の太陽フレアですが、実はダブルでX1.1も出ていたようです。




29日にも一つXフレアが出ましたから、都合3回のXフレアとなりますね。


トリプルの相乗効果は計り知れませんが…警戒するに越したことはないでしょう。


特に通信障害や停電、電気系統の異常など…航空機・鉄道・カーナビなど、事故が起きる確率は高くなるかもしれませんので、ご注意を。。。


大きな地震は起きなくて、低緯度地域でオーロラが美しく見えるくらいなら良いのですが。。。


今朝の朝焼けがやけに赤くてびっくりしました。↓


数日は大き目に注意かもですね。


長野県北部と岐阜県北部で深発が起きています。↓



糸魚川〜静岡構造線の近くでもありますので、これも列島の屋台骨への激震かと感じます。


同じ糸魚川〜静岡構造線の反対側…東南海トラフ・東海トラフ付近は誘発に注意です。


三陸沖では浅い中規模発震が二つ起きているのも、気になります。↓



今日は新月当日、たくさんのトリガーが重なっているので、厳重警戒で、年末年始を過ごしてください。


行動を制限する必要はありませんが、先々で色んな事を想定して、脳内シミュレーションをしておくと役に立つでしょう。


備える事で、大難を小難、無難にしていく事を心がけましょうね。


大きく揺れないことを祈るのみです。


皆様、良いお年を!