さて、8月の料理実習です。
レシピですが、

① 冷素麺
② 茹であずき寒天
③ 鯵の南蛮漬け

以上、3品でした。

素麺は、いつも自分で茹でているので、安心。

さて、まずは、メインの鯵の南蛮漬けから

その前に、先生の説明風景です。
割と広い調理室に、18人程が集まりわいわいがやがや、



$塾生日記


$塾生日記



では、”鯵の南蛮漬け”

《材料:4人分》
あじ    一人1尾……3枚におろし、4~6等分する。
 塩     少々………塩と、酒で下味をつける。
 酒     大1
上新粉    大3………揚げる直前に粉をつける。
玉ねぎ    小1個……薄くスライスして水にさらしておく

調味液
 しょうゆ  90㏄……調味料を合わせ、ひと煮立ちさせる。
 酢     60㏄
 水     60㏄
 昆布    3㎝
 赤唐辛子  1本

[作り方]
1.あじを油で揚げ、熱いうちに調味液につける。
  あげながら調味液を温めておくこと。
2.さらし玉ねぎを漬けこみ、味をなじませる。

揚げてつけているところ
$塾生日記



調味液の味が濃いので、下味で塩は使わなくても良いです。
実習では、調味液のしょうゆを60㏄にして作りました。
この辺りは、味見をして好みの濃さに調整してください。

出来あがった南蛮漬けは、冷素麺の具として一緒に食べます。

$塾生日記



おまけ>>>
魚を3枚におろすのは、実習では何回かやっていますが、
あまり自宅ではやらないので、身がもったいないことに
なっていましたので、骨の部分も上げて食べることに。。。
$塾生日記
 


ゆであずき寒天と冷素麺は、また、完成報告のなかで、、、
では、、、