5月の末に、2か月に一度の恒例WORLD BREAKFAST ALLDAYへ行ってきました。

 

コロンビアの朝ごはん

 WORLD BREAKFAST ALLDAYの場合、当日のインスタチェックは必須。前日チェックしたときは大丈夫そうだったので銀座店に行く予定でしたが、当日の午前中にインスタのストーリーズをチェックしなおしたら吉祥寺店も銀座店も時短営業だったので、外苑前店に向かいました。

 

今回は南米コロンビアの朝ごはん。

コロンビアの旗が掲げられていました。

 

朝ごはんプレートと飲み物、サイドメニューを注文し、夫とシェアしました。

 

朝ごはんプレートのメインは「タマル」というちまき。トウモロコシ粉で野菜や肉、豆などを包み、バナナの葉で蒸し上げてあります。左に添えてあるのは「サルサオガオ」というソース。辛そうに見えましたが、辛くありませんでした。上の丸いのはコーンブレッドの「アレパ」。

 

牛乳、卵、コリアンダーで作るスープ「チャングア」。わたしは卵が苦手なので、スープだけ味見し、夫に食べてもらいました。

 

これはコロンビアのお隣ペルーの「チチャモラーダ」。紫のとうもろこしをフルーツやスパイスと一緒に煮出したフルーツポンチ的な飲み物。ブドウやイチゴ、リンゴが入っていました。

 

ユカ芋(キャッサバ)のフライドポテト。ちょうどサツマイモとジャガイモの中間のような甘さでした。白いソースはコロンビアのヨーグルト、スエロコステーニョ。これ一品で680円。さすがに高い・・・かも?

 

 残念ながら今回は、いつも頂けるお料理や国の紹介の紙も頂けなかったし、お料理の説明も、こちらがお願いするまでしていただけませんでした。お客さんはわたしたちだけだったので、忙しかったわけではないと思うのですが。方針が変わったのかな?

 

IKEAのランチ

 

 外苑前店から腹ごなしのため渋谷まで歩き、IKEAに寄りました。夫が食堂でちょっと休みたいというのでエレベーターで7階へ。

 

 メニューを見たら、あまりの安さにびっくり・・・! 今食べたばかりなのに、値段の安さにつられて、また食べてしまいました🤣

 

IKEA爆安・・・! これ全部あわせて540円って・・・!

 

これ全部で350円って・・・!! しかもスウェーデン料理❣️

 

 ・・・そうか~、我が家にはこのくらいのお値段のお料理が合っているんだな~って思いました。美味しいものがお安く食べられると幸福感が倍増する。お値段高いな、って感じるとなんだか疲れる。

 

 2年以上続けてきたワールドブレクファストオールデイの世界の朝ごはんですが、ひとまず卒業しようと思います。そのうちまた行くことはあるかもしれませんが、毎回行くというノルマにはしない。

 

 いつも同じお皿、同じカトラリーが、世界の様々な料理を載せることでガラリと装いを変えるのが面白く、これまで2か月に一度の特集を楽しみにしてきました。いままでありがとう!

 

各国の郷土料理@松屋

 

 「世界の朝ごはん」に代わり、今後積極的に楽しみたいのが、松屋の「世界の味」シリーズです。

 

ジョージア料理シュクメルリ定食。本場で食べたシュクメルリとはだいぶ違うけど(もっとニンニクが効いている)、熱々で出てくる気遣いが嬉しい。

 

ペルー料理ロモサルタード。塩味が効いていて、なぜかアジアっぽい味わい。

 

ポーランド料理ミエロニィハンバーグ。ソースの優しい甘さとプリプリのソーセージが美味。

 

アルゼンチン料理チミチュリソースハンバーグ。かなりスパイシー。でも大好き! チーズをプラスすると辛さが紛れてマイルドに。

 

 

 行ったことのある国の料理を思い出しながら食べたり、まだ見ぬ国に思いを馳せながら食べたり。今後どんな国の料理が出てくるのか、楽しみです。

 

 

今回のコーデ

 カットソー:Axes femme

 カーディガン:Seize

 スカート:Te Chichi

 靴:ノーブランド

 バッグ:Lesportsac

【色番】D537 ルキュート(Lecute)
【型番】8056 スモールジェニー(Small Jenni)

 

カーディガンは着て家を出たのですが、暑くてすぐ脱いでしまいました。バッグが小ぶりだったので脱いだものを収納できず、肩にかけました。

 

 なんか最近、着るものに気合いが入っていない💦 コーデを考えるのが面倒くさくて、そのへんにあるものをとりあえず着とけ、みたいな感じ。着ることに興味がないので、新しい服を買うこともなく、服が増えないのは良いのですが、もうたくさん持っているのに、いつも手に取るのは同じ服ばかり。もう少し考えよう。