母の検査に付き添い、病院へ行ってきました。そんなに時間はかかりませんでしたが、初日に装着した心電図の装置を翌日外しに行かなくてはならず、二日続けて行きました。

 

 5月の誕生日に母に贈ったレスポのお財布、最初は「もったいなくて使えない」なんて言っていましたが、最近は使ってくれているようです。これをきっかけにレスポートサックというブランドの存在も認識したようで、「このあなたの好きなスポートっていうの?、有名なのね。持っている人をよく見かけるわ。なんであなたはいつもガチャガチャした柄のバッグを持ってるんだろうと思ってたんだけど」ですと。

 

 アハハハハ~。分かるなあ。わたしもレスポにハマる前は「あのガチャガチャした柄のレスポワールとかいうブランド」と思ってましたから~(笑)。でもそのガチャガチャした柄の中に、たまにものすごーくツボな柄があって、ハマっちゃうんですよねえ・・・。

 

 名前を勘違いしている人は母や私のほかにもいて、娘もかつてレスポールと呼んでいたし(DNA?)、メルカリのバッグカテゴリで「レスポワール」とか「レスポール」で検索をかけるとけっこうひっかかってきます。ブランド名を間違えているとなかなか売れないので、思わぬ掘り出し物が見つかりますよー。カテゴリをバッグに限定するのがコツです。お試しあれ。

 

 

 二日目、母を送っていったあと南大沢のアウトレットに寄り、ボストンバッグを買っちゃいましたー^^; 2年半前に発売されたプルームズ(Plumes)がなんだか急に気になって、ひょっとしてアウトレットならまだ残ってるかも、と見るだけのつもりで、ダメ元で行ったのですが、なんとあるじゃないですか! しかも最後の一つ! 型はLウィで、50%オフが更に30%オフになっていました(つまり65%オフ)。たぶん旧タイプの売り尽くしで安くなっていたのだと思います。

 


 

 アウトレットの棚の写真を一部ですが、上げておきます。いまアウトレットに並んでいる柄の参考になれば幸いです。

 

 

 ショップの店員さんによれば、割とどこのアウトレットでも、毎月、月の最初の金曜日に商品が下りてくることが多いそうです。

 

 

月曜日のコーデ

 

 半袖カットソー:Axes femme

 カーディガン:Colza (Honeys)

 スカート:Rope Picnic

 サンダル:Pansy

 バッグ:Lesportsac

【色番】G389 エターナル シングス(Eternal Things)
【型番】3357 セイラートート(Saylor Tote)

 

 ・・・にしようかなと思いましたが、生地が楊柳で、柄も夏っぽ過ぎるかなと思い、スカートと靴をチェンジして、以下のコーデに↓

 

 スカート:Te chichi

 ブーツ:GU

 

 でも 暑かった!! 10月ってまだこんなに暑いんだ~。トップスはカーディガンを脱げば涼しいけど、目の詰んだ生地のスカートが暑くてうっとうしくて、裏地を引っ剥がしたいくらいでした。

 

 家に帰ってきて、夜また食事に出かけるとき、結局楊柳のレモン柄のスカートに着替えたら涼しくて快適でした。季節感と適温は別の話ですね。季節感的には二番目のコーデが正解かもしれないけど、気温的には最初のコーデが正解でした。

 

 

火曜日のコーデ

 

 ニット:ノーブランド

 スカート:Uniqlo

 靴:ノーブランド

 バッグ:Lesportsac

【色番】D246 オンザドット(On the Dot)
【型番】7520 クラシックホーボー(Classic Hobo)

 

 

 前日の教訓を踏まえ、裏地のないスカートにしました。ニットは母からのおさがり。冷房対策に揃いのカーディガンを持って行ったけれど、着ませんでした。「あら、今日のバッグは素敵じゃないの」と母に褒められました^^。