ギリシャ旅行準備の一環として、シーカヤック体験をしてきました。
葉山シークラブの葉山お散歩ツアーというコースに参加。ネットで検索して見つけました。
わたしたちが乗ったのは、手前の二人乗りカヤック。わたしが前で、夫が後ろに座りました。
昨日は花曇りのちょうどいいお天気。暑すぎず、寒くもなく、風も程よい感じで、ちょうどいいカヤック日和でした。ヨットがたくさん出ていて、最近流行りのSUPをやっている人もいました。
「まずはあの鳥居のある島を目指しましょう」とインストラクターさん。「あの鳥居ってどの鳥居?」と思って目を凝らすと、海の彼方に、かすかに鳥居らしきものが・・・。
あんな遠くまで自力でたどり着けるんだろうか?と思いましたが、とりあえずインストラクターさんについて船出しました。そして、漕ぐ、漕ぐ、漕ぐ・・・。
ちょっと鳥居が大きくなってきたような・・・。
おお、近づいてきました~!
15~20分くらい漕いで、ついに到着~! もっとかかるかと思ったら、意外と早かったです。
島にはゆりかもめがたくさんいました。江の島も遠くに見えます。
次は森戸海岸を目指します。
森戸大明神裏の海岸に上陸しました。右手遠方にさきほどの鳥居が見えます。
まだ少し時間があるとのことで、川も探検できることになりました。
インストラクターさんについて水路に入っていきます。
カヤックからだと、通常は見られない角度から景色を眺めることができて新鮮^^
これぞ日本! 素敵~!
あとから腕の筋肉痛がひどいかな?と思いましたが、一晩明けた今、意外と大したことなく、むしろ腕より足の付け根(内股)のほうが痛いです。腕だけでなく、全身運動になったのかな?
しかし、楽しかったです。期待以上に楽しかった。サントリーニ島でカヤックをやるかどうか、実はちょっと迷っていましたが、こんなに楽しいなら、天候が許す限り、やりたいです。
写真も撮って頂けました。嬉しいサプライズ!
昨日のコーデ
割と近場だし、レジャーなので、気軽な格好で行きました。
トップス:Colza (Honeys)
スカート:Henana
サンダル:Pansy
バッグ:Lesportsac
【色番】K142 トロピカルデライト(Tropical Delight)
【型番】8148 メラニー(Melanie)
【色番】D939 バーミースプリング(Balmy Spring)
【型番】87184 ミディアムウィークエンダー(Midium Weekender)
服は、この夏よく着た組み合わせ。そろそろ着納めかなー? トップスは涼しく、色もレスポのトロピカルデライトにぴったりで重宝しましたが、なにしろハニーズなので、デザインが若い人向け。二の腕を見せるデザインだったので、穴をかがって閉じました。
ビフォー:
アフター:
Henanaのフレアースカートは半額セールで3枚目を購入^^。三枚目は赤のような、サーモンピンクのような色にしました。日本の街をうろつくには、わたしにはちょっと派手すぎるかなー? 近所のスーパーと、あとは海外リゾートで履く予定。
生地がふわふわ柔らかく、肌触りが良いので、先週末に来た孫たちが大喜び! 「テルテル坊主ー!」(お姉ちゃん)とか「お姫しゃまー!」(ボク)とか言いながら、毎日被って遊んでいました。
バッグは色を服に合わせる関係でメラニーを選択。
水着やら日焼け止めやら帽子やら麦茶やらバスタオル(クラブでシャワーが浴びられる)やらを入れたらもうパンパン。最後にカーディガンを入れたら、マリンシューズが入らなくなってしまったので、ミディアムウィークエンダー(Mウィ)に入れ、夫に持ってもらいました。
大きさ的には、わたしもMウィにした方がベストだったと思います。