服を試着しに、ららぽーと横浜に行ってきました。

 

 そんなに遠くはないのですが、いつでも行かれると思うから逆に行かなくて、なんと今回が初めてです。

 

 

 駅の目の前から、こんな立派な橋を渡って行きます。

 

 

 道すがらに古着屋さんがありました。店頭の籠にレスポートサックのポーチがどっさり。どれでも一律ワンコイン!

 

 結局買わなかったけれど、かなりそそられました。新品同様のものが多かったです。

 

 

 

  駅から5分くらい歩いて、ららぽーと横浜に到着。

 

 

 試着したかったのはこれ。Axes femmeのジーンズ2着。そんなに違いはありませんが、試着の結果、若干股上が深い左を購入。

 

 アクシーズファムの刺繍入りジーンズは大好きで、娘たちに買ってあげたことが何度かありますが、デザインが可愛すぎることが多く、自分用に買ったことはありませんでした。でも今シーズンのはスタッドや編み上げリボンなどがついていないのと、ウェストの後ろがゴムになっているところが気に入りました。デニムにしては生地が軽くて柔らかく、伸縮するのでラク。活躍しそうです。

 

 公式サイトでも買えますが(しかも送料が安い)、わたしは、服は絶対試着して買う派。近くの店舗が最近閉店してしまい、次に近い店舗はポエティックでジーンズは置いていない。不便・・・><

 

 でも結果的には、ららぽーと横浜にはレスポも入っていたので、行って良かったです。

 

 レスポ、やはり今はなんといってもファンタスティックビーストですね。

 

 

 

 店員さんに写真撮っていいですか?って聞いたら、「どうぞ、どうぞ、どんどん宣伝してくださいねー!」って言ってくれました。

 

 そういえば、日本上陸35周年復刻カラーの投票、今日までですね。レスポファンのみなさん、どの柄に投票されましたか? 店員さんに「どの柄が人気が高そうですか?」と尋ねたところ、「お客さんによって好みはそれぞれだけれど、ジッターバグ、ホエールソング、マカロンズ、ストーリーブックあたりは割と人気が高めな気がしました」とのことでした。

 

ジッターバグ、ホエールソング

 

マカロンズ、ストーリーブック

 

 「候補の中で、ストーリーブックだけは見たことがないんですが」と言ったら、店員さんも「実はわたしもこれは見たことないんです」ですって。ショップの店員さんさえご存じないということは、日本では販売されなかった柄なのかな、と思ったのですが、今ネットで調べたら、2006年頃に発売された高島屋限定柄だったようです。

 

 

 ちなみにわたしはアンブロシアに投票しました。昔持っていたので懐かしくて。今はもう手元にないけれど、大好きな柄です。

 

アンブロシア

 

 

 

 

 今日のコーデ

 

 カーディガン:Axes femme

 カットソー:Axes femme

 パンツ:Axes femme

 靴:Velikoko

 バッグ:Lesportsac

【色番】K407 ラブイズインザエアー(Love is in the Air)
【型番】2339 エメラルドトート(Emerald Tote)

 

 トップスもボトムスもアクシーズで、アクシーズ好きを店員さんにアピール(笑) さすが店員さん、全部アクシーズだって気づいてくれました。

 

 このコーデは所々変えてよく着ています。

 

 スカート:Te chichi

 バッグ:Lesportsac

【色番】K407 ラブイズインザエアー(Love is in the Air)
【型番】8056 スモールジェニー(Small Jenni)

 

【色番】F904 ミッドナイトペーズリー(Midnight Paisley)

【型番】7520 クラシックホーボー(Classic Hobo)

 

 ミッドナイトペイズリーは色が被りすぎてつまらないなあ。オンザドットのコーデは旅行などで何度か着た、好きな組み合わせです。

 

ピーコックグリーンとネイビーの取り合わせ。好きな配色は自然と集まってしまいます。

 

エメラルドトートとクリアファイルの大きさ感

 

 エメラルドトートはカジュアルな外出ではあまり使わないのですが、仕事などで書類を持って出かけるときに便利。A4ファイルがすっきり入るレスポを求めて、スモールキャリーオール、トラベルトート、ミランダバッグなどいろいろ試しましたが、結局これに落ち着きました。レスポートサックで、A4書類を一番きれいに持ち歩ける型だと思います。

 

 アクシーズの店員さんも、レスポートサックの店員さんも、ご自分が勤めているお店が大好きなのが伝わってきて、楽しかったです^^