ライトダウン:Uniqlo
カーディガン:ノーブランド
カットソー:Axes femme
スカート:Te chichi
バッグ:Lesportsac Classic Hobo - Howdy
靴:Ing
ギリ11月だったので本格的なロングコートは思いとどまりましたが、ライトダウンの下にカシミヤのカーディガン、160デニールのタイツ、手袋、耳当てのほぼ完全防寒装備。昼前に家を出た時はちょっとやり過ぎ?と思いましたが、三時を過ぎたらもう外は震えるほど寒く、この装備で正解でした。
防寒防備のお陰で、桜木町から横浜駅まで寒い思いをすることなく歩けました。
横浜ではデパート巡り。そごうの二階の改装がやっと終わったと思ったら、レスポートサック売り場がない! 撤退?!と焦りましたが、あとで電話したら、地下一階に移動したとのこと。ホッ。
そごうでレスポ売り場が見つからなかったので、高島屋へ。お目当ては、エンボス加工のスタンプドブロッサム。お葬式用に一つ持っておきたいのですが、洗濯表示を見てなかったので、確認しに行ったのです。
結果、洗濯不可とのこと。残念。洗濯可能なら即決の予定でしたが、もう少し悩むことにしました。
感心したのは、店員さんが、洗濯タグを見る前に「このタイプは丸洗い不可だったと思います」と答えてくれたこと。さすが!と思いました。
前回行った時も「パフィーブロッサムズは金具が金でおしゃれっぽい分、お葬式向きではありませんが、金具が銀のスタンプドブロッサムならぴったりです」と説明してくれてました。こういう的確なアドバイスができる店員さんは貴重ですね。