この記事をもちまして、このブログの更新はひとまず終わりにしようと思います。ブログは消さずにこのまま残しておき、ひょっとしたらそのうち気が向いてまた書くこともあるかもしれませんが、今のところ考えてはいません。

 
 ブログをやめる理由は、他に時間をさきたいことがあるからなのと、自分なりのスタイルが確立し、気が済んだからです。
 
 このブログを利用し、約一年間、レスポを中心としたファッションについて考えてきましたが、おかげさまでなんとなく答えが出ました。1年前、娘にファッションのアドバイスを求めていたわたしが、先日、逆に娘のファッション相談にのっていることに気づき、「ああ、わたしはもう迷っていないんだ」と分かりました。
 
 その答えというのは、「これからはもっと積極的にオシャレをしよう!」です。
 
 それというのも、若い頃は「無難」という選択肢があったけれど、年齢が上がってくるとその選択肢がなくなると気づいたからです。若い頃は特別オシャレでなくても無難に見えた。でも年をとると「オシャレ」か「貧相」かそのどちらしかない。少し積極的にオシャレしないと、「無難」にしているつもりが、ただただ「みすぼらしい」だけになってしまう。だから50代にもなったら若い人以上にオシャレ心が必要だと思ったのです。
 
 「オシャレ心」というのは要するに「遊び心」。人も自分もちょっと楽しくなる要素を取り入れること。素敵な柄やきれいな色など、「あら、いいわね、それ」って注目してもらえるようなポイントを別に作っておけば、容姿に注目を集めずに済む。
 
 様々な柄があるレスポートサックはそういうポイント作りにうってつけ。形のバリエも豊富なので、いろいろ買っては失敗もしました。でも最近ようやく自分にはどの形が使いやすく、どんな柄が似合うのかが分かってきました。
 
 以下に使用頻度の高いレスポランキングを記します。
 
形:
 
1位 スモールジェニー
 
image
 
2位 冬はクラシックホーボー、夏はサッチェル
 
image
 
 
 一位はダントツでスモールジェニー。見た目がころんと丸く、見た目の割にそこそこ収納力があり、底がしっかりしていて、一眼レフを入れてもヘタらない。一眼レフ用のバッグインバッグとしても使えるので、圧倒的に使用頻度が高いです。
 
 二位は季節によってクラシックホーボーかデラックスショルダー・サッチェル。どちらも大きさはほぼ同じですが、ウェビングの太さが違います。夏は肩ヒモが細いほうが涼しげなのでサッチェル、着膨れる冬は太い肩ヒモのホーボーが合います。

 
 
柄:
 
1位 ハウディ
 
 
2位 モカドット
2位 オンザドット
 
3位 レストライプ
 
 1位、2位は柄物ウェビングばかり。柄物ウェビングはえてして本体の柄がシンプルなので服に合わせやすく、でもショルダー紐が華やかだから地味にならず、使いやすい。特に1位のハウディは、「何色」とはっきりいえないような絶妙な色で、これまた「何色」とはっきりいえないような微妙な色合いの服が多いわたしのワードローブに最強に合います。
 
 

 一年間、手持ちのレスポをネタにブログを書いて楽しかったです。
 
 
 
 これまで読みにきてくださった方、応援してくださった方、ありがとうございました。アメブロは横のつながりが強く、楽しいですね。どうもありがとうございました。