5泊7日のスリランカツアーで着た服とレスポです。当初の服装計画をほんの少し変更しました。
 

 

 一日目

スリランカ航空でスリランカへ
 
{B3C6AD5B-E505-40DA-AD58-44429EDB0691}

紺色のキャリーケースにハーパーバッグをオン。黄色のトップスとジーンズで、夫と雰囲気を揃えました。ハーパーバッグの柄はE125 DENIM QUILT。夫のサコッシュは、クインバッグ。渡航中ずっと貴重品を入れて身につけてくれました。

 

 

 二日目

ゴール旧市街観光と象の孤児院見学

 

{2FDE33D9-BE96-497C-9C29-2E3C43A698E6}
ボトムスはゆったりしたサテンのワイドパンツ。GUのもので、サイズはXL。太って見えますが、旅の恥はかき捨て、ラクさ優先。

 三日目

ヌワラエリヤの茶畑で茶摘み
 
{D80B74AA-74F0-40E1-9F9E-E6D9422CDB54}
タンクトップだけ変え、バッグは邪魔なので背中の茶摘み籠にイン。我ながら、なかなかいい感じに茶摘みおばさんになっていたと思います^_^

 

 四日目

大寺院巡り
 
{73BF2BC5-573B-4D47-AC61-9CA823F0FFDC}
地元の人に合わせ、全身白に。花を持ってお参りしました。レスポの黒が邪魔だな。

 

 五日目

シーギリヤロック登頂
 
{E99FCA15-D7B5-43DD-8144-3A3ACF362320}
実際には上着はほとんど着ませんでした。

 

 六日目

石窟寺院見学と首都コロンボで買い物
 
{1D9AED90-4227-4BDD-B7EC-8847A002A814}
このまま夜便で帰国。
 
 
 可能な限り似たような服を着続けました。一度の旅行でいろいろ着てしまうと、次の旅行でまた似たような服装になってしまうからです。
 
 今回は渡航先の緑濃い印象に合わせ、オリーブグリーンを着続けました。オリーブグリーンの水着も持って行ったけれど、濡れた水着を持って移動するのが億劫で、どのホテルにもプールはあったけれど、一度も入りませんでした。
 
 晴雨兼用の傘も持って行ったけれど、カメラを持っているので日傘は邪魔で、一度も差しませんでした。帽子が大活躍! 特に茶摘みには雰囲気がバッチリハマっていました^_^