ハートコインポーチのストラップを真似て、キーコインポーチにストラップをつけてみました。

{FCBD5260-3C14-4F82-8283-97DA5811A47C}


 ストラップが長いのはご愛嬌。手持ちの杉綾テープを切るのがもったいなかったので、とりあえず長さいっぱい使って作ってみた。これから使いつつ、使い勝手のいい長さに調節していきたいと思います。

{7CA10826-C22B-4F4A-9C07-F9B99FC279A3}
表のポケットには鍵類。

{0607172B-8A9C-4A09-BEAA-3D69B61F2B98}
裏のスリットにはカード。

 たぶん普通は逆に入れるんだろうけれど、わたしにはこの方が使いやすいので、こうしています。


 なぜお気に入りのハートコインポーチからキーコインポーチに宗旨替えしたかというと、デラサチのサイドポケットに入れたかったからです。

{83FDA168-ACFD-45C5-B11E-D06569C85769}



 ハーコ(ハートコインポーチ)はキーコ(キーコインポーチ)に比べ横幅が広いので、デラサチのサイドポケットに入らないのです。


{260991F0-E7F4-4CF5-971F-27753D8BED13}
キーコとハーコ


 ハーコをデラサチに入れるとしたら、表のオープンポケットですが、ここはハンカチとティッシュを入れたい。

 そんなわけで、キーコに宗旨替え~!

 ストラップのついたハーコの便利さはそのままに、キーコの使い勝手を試してみたいと思います^_^

 この夏はデラサチ×キーコだ!