先週の金曜は数ヶ所行くところがありましたが、Sクレオ一つで出かけました。

 

 

{229FBC6A-1ACA-49A6-B9C8-E68C91EAE21A}

 

 

 一眼レフの他にA4の書類を持ち運ぶ必要がありましたが、枚数が少なかったので二つに折りたたんで自作のA5用ファイルに入れました。

 

 

{35AD76E6-DB23-4F10-B3A9-40A015178B22}

自作といっても、ただA4用ファイルを二つにカットしただけ(^。^)

 

 

 通帳も必要でしたが、真ん中のページで開いて薄くし、6冊まとめてクリアファイルへ。

 

 

{AB4F874A-0F29-4083-8D76-498DFB14E024}


 

 

 

 そのA5のクリアファイルをスモールクレオの外ポケットに入れたら、これが見事にぴったりフィット。

 

 

{F42A553A-4A8B-4DE0-BED5-7FCE0CAB9B72}


 

 
 通帳と書類という貴重品が外ポケットに収まったため、メイン開口部は一眼レフと長財布、それにエコバッグと日傘をゆったり収納することができました。あとファスナー付き内ポケットに印鑑、オープンポケットにスマホ。
 
 
{AD3C67F4-A7AB-4789-9996-A8413DEF1F85}
エコバッグはいつも通り、一眼レフの座布団になってます^ ^
 

 

 

 クレオはシンプルな出来で、補強が何もないのできれいな形が保ちにくいバッグ。中身の入れ方によっては形くずれしてしまいます。

 

 でも外ポケットに入れたクリアファイルとマチに沿うように入れた長財布がうまい具合にバッグを四角く保ち、まさしくwin-winでした。

 
{1DBD22A3-CB6B-4E67-ABE8-48AAFDAF4780}
かっきり四角いSクレオ(^。^)
 
 
 
 書類が少ない時は二つに折って外ポケットに入れる。これは我ながら名案でした╰(*´︶`*)╯♡ 逆に通帳を開いて薄くする、これも名案(*^ω^*)
 
 あとで試したら、Sクレオだけでなく、クラシックホーボーやデラックスエブリデイの外ポケットにもA5が入りました。サッチェルは残念ながら無理。Sエブリガールは入るけど、口が狭くて出し入れしづらい。
 
 
 
 A4書類の持ち運びにここ数ヶ月頭を悩ませてきましたが、また一つ新たな解決方法が見つかりました。
 
 大きなものは折れば小さくなる。
 
 厚いものは広げれば薄くなる。
 
 器の形に合わせて中身の形を変えるのもありですね^ ^