昨日、昨年ロゴの間隔が変わったと書きましたが、変わったのは間隔だけではないようです。

 ロゴ自体が変わっているようです。あまりにマイナーな変化なので写真では気づかなかったのですが、今日たまたま最近の柄を眺めていて気づきました。

{ECBB9A85-FDBC-4E63-A3E3-DCBA000E9870}
上は2017年12月発売柄のロゴテープ。
下は従来のロゴテープ。

 ロゴの間隔も違いますが、ロゴのデザインが違う。・・・というか、プリント部分が反転している。

 以前はロゴの周囲に色が乗っていてロゴの部分は抜けていたのが、ロゴ部分がプリントされるようになった。特に目立つのが、左手の丸。ロゴの間隔が広いものは皆一斉にこのロゴに変わったようです。

 枠線が一本減ってシンプルになりました。個人的には前のロゴのほうが好きですが。



 公式オンラインショップを見直してみたら、ちょうど切り替え時期2017年8月柄の商品写真は、ロゴのアップと全体像でロゴデザインが違うというねじれ現象が起きていました。


{2F0A6B01-2870-4ABD-AB50-FDBD99329713}

{25A0ED51-8199-433A-B85E-91080FE1E8C9}
どちらも2017年8月柄のK405 ワタガシの商品画像。

 他にもこういうことになっている柄がいくつもあります^ ^

 面白いなー。まあこれこそ「だから何?」って感じですが(^^); マニアにとってはこういうトリビアが嬉しいのです。




 これから何年もして、過去柄を中古市場で買おうなんて時は、このロゴのデザインの違いが古さを見分ける指標になりそうです。