最近A4書類を持ち歩かなくてはならず、スモールキャリーオールが活躍しています。控えめな色柄を選んで良かった。黒に細かいドットだから服を選ばないし、かっちり目の場にも向きます。
中古を手に入れた当初から、少し底がヘタって使いづらかったので、ありあわせのプラスチック板を底の大きさに合わせて切り、入れました。
ただこれだけのことで、すごく快適になりました。底がヘニャヘニャだと、バッグが斜めに傾ぎ、中に入れたものが動いてしまう。底に板を入れたら、モノの位置が安定しました。
スモールキャリーオールの良いところはモノを立てて入れられるところ。500ミリのペットボトルや傘、長財布が縦に入り、見やすいです。
でもスモールキャリーオールの一番の魅力は何と言ってもA4が入るようには見えないこと。小振りで軽快に見えるところが何より気に入っています。
ただし難点も。外ポケットです。外ポケットは使いづらい。
縦横共にスマホにぴったりなサイズと思いきや・・・
このポケットはバッグの側面を経て裏側まで回り込んでおり・・・
実は間口がこんなに広い!
ファスナーがなく、しかもこんなに広い間口のポケットに大事なスマホを入れるって、ちょっとためらってしまいます。何かの拍子にスルッと抜け落ちそうで・・・。
それだけ大きなポケットが左右についていながら、長財布一つ入らないのも口惜しい。