友達がバッグの中を見せてくれました。
仲の良い女友達でも意外とバッグの中までは見せ合わないものです。もう20年の付き合いですが、互いにバッグの中を見せ合ったことはなかったし、そもそも見せ合おうという発想がなかった。
人によってこんなに使い方が違うのかと思うくらい違っていました。
まず、ファスナーの開け閉めが面倒なので、メイン開口部にファスナーがないものを選んだとか。開口部という開口部はファスナーつきであって欲しいわたしとは正反対です。
そしてトートバッグの底に箱を入れていました。底を補強し、型くずれを防ぐためです。そしてバッグの中身を箱に立てて収納。なるほど、そうすればどこに何があるか一目瞭然。
早速真似することにしました。クリネックスの箱がちょうどSエブリガールにぴったりな大きさだと気づいたので、彼女とお茶を飲んでいる最中にも作業。上側をハサミで切り開き、サイドにガムテープで貼りました。
エブリガールは中身がないと自立しないのがいまいち。使わない時はぺたんこに折って収納するので、折りグセがつきやすい。でも箱が入って入れば、使っていない時も形が保てますね^_^
人のやり方を見せてもらうってすごい! 友達に感謝です(*^-^)b
