縦23×横35×マチ19のハンドバッグ。トートバッグに分類される。マチが広いため、お弁当などを持ち歩くのに便利。大きめのバッグで、ポケットなどの装飾で柄が切れないため、コアなレスポファンにも人気。2006年発売。

 お弁当を持ち歩かないわたしには必要ないものの、面白い形だなあと常日頃興味を引かれていました。

 一体どうなっているのだろう? 構造がよくわからない。そこで寸法図と写真を参考に、4分の1の模型を作ってみました。

 使用したのは、花屋でもらった不織布です。細かい部分は再現できていませんが、構造的にはだいたいこんな感じかと。

{7531D533-5EFA-46BE-BA1C-36D4F247A1E0}

{EA493E92-E9C6-4657-A487-FB04E66E6FE4}
左右の開口部を開いたところ。


{3998FE56-E960-4AB1-AA95-0E5B24B35419}
メイン開口部を開いたところ。

 左右の開口部が、裏地で囲まれた袋状になっているんですね。面白い。何度見ても見飽きない。

 一体こんな形、誰が考えたのでしょうね。レスポートサック以外にもこういう形のバッグがあるのでしょうか。