はじめに

 

こんにちは、たまです。

この記事も読んでくださりありがとうございます(*´ω`)

 

先日、遅めの夏休みに六本木ヒルズにある森美術館で開催中のルイーズ・ブルジョワ展に行ってきました~🎨

 



 

 

 

 ルイーズ・ブルジョワって?🤔

 

彼女はフランス生まれのアーティストで、


女性の身体や母性をテーマにした作品が多く、


見ているだけで感情が揺さぶられるような独特の世界観が魅力スター



特に彼女の作品の中では、心理的なテーマやトラウマが表現されているものが多く、

観る人を引き込むパワーがあります。

 

 

 

 クモの『ママン』を発見!🕷

 

六本木ヒルズにある巨大なクモの彫刻『ママン』は、彼女の代表作であり、2003年に六本木ヒルズのオープンと同時に設置されたんです。


このクモ、実は「母」を象徴しているんですよ!

 



 


 

 展覧会で感じた女性の強さ💪

 

今回の展覧会では、女性の身体をテーマにした作品が多く展示されていて、母性や苦しみを感じさせる深いメッセージが詰まっていました。 



作品一つ一つが、とてもパワフルで、観る側に多くのことを考えさせてくれる時間でした。

 




特にこの作品はルイーズ・ブルジョワが恨んでいた父親をテーマにしていて机の上にいる父親を粉々にしたのをイメージしたとか…で印象的でした驚きあせる

 



 

 アートに興味があるなら『美術ってなあに?』がオススメ📚

 

もし、この展覧会でアートにさらに興味が湧いた方には、『美術ってなあに?』という本をオススメします。

この本は、美術の基本をわかりやすく解説してくれて、初心者にも優しい内容。

アート初心者でも、気軽に楽しみながら学べる一冊ですよ✨

楽天で購入できるので、ぜひチェックしてみてください​

 

 

 

 

 

 まとめ🎶

 

六本木の森美術館でのルイーズ・ブルジョワ展は、彼女の感情が詰まった作品で溢れていて、とても充実した時間を過ごせました✨

アートの世界にもっと触れたい方は、ぜひ訪れてみてくださいね。

そして、アートをもっと知りたいと思ったら、『美術ってなあに?』を手に取ってみてください!

 



 

 

 

 

ラブラブ↓ここでも商品紹介してるよ↓ラブラブ





 

泣くうさぎ泣いて喜びます泣くうさぎ飛び出すハート

フォローしてね