§ Unconscious Control § -34ページ目

§ Unconscious Control §

xxx FREEDOM SIDE xxx

少し古い

シリンジ

を購入しました。

医療用でガラス製のシリンジです。

大きいもので100ml、ガラス製なので煮沸消毒して使えます。

きっとお医者様をされていた方が亡くなったか(わからないですけど)

何かで倉庫でしまってあったものを放出したものっぽいです。(推測です)

物自体は綺麗で一つ一つ精巧に作られており密着感も結構あります。

とりあえず煮沸消毒し、乾燥





ま、何に使うかは内緒ですけどね。





一つ面白いなと思ったのが


一番大きなサイズである。100mlの入っていた箱に
随分と昔の新聞が一緒に入っていました。


それがこちら





1967年(昭和42年)の新聞です。

私が生まれる13年も前のものです。(ちょっと臭かったです)

そこにすごく面白い記事が・・・・







見えますか?


今をときめく加藤一二三9段の対局の記事です。



Wikiによると加藤一二三九段の生年月日は1940年1月1日(元旦生まれ!?)
なのでこの新聞は11月なので加藤九段が27歳の時も対局のようです。

ざっと読んで・・・おお貴重だこれはすごい!と
この記事を一旦保管しようと考えましたが


10分後には気が変わって臭いので捨てました!


こんな時をまたいで医者が浣腸に使うかもしれない
シリンジの中から出てきた加藤一二三九段には本当にスター性を感じました。

恐れ入ります。。。。。








まそれはいいとして・・・

映画見ましたよ

久々にね



阿部寛が出てる

祈りの幕が下りる時




話はとても楽しかったですよ。

阿部ちゃんの顔の濃さも引き立っていました。




ただ・・・・途中の場面で阿部ちゃんのお母さん役が暮らしていたという
街を高台の神社から見下ろすという場面があるのですが・・・


その舞台が宮城県石巻にあります

鹿島御児神社

なんですね。。。。



その神社はご存知の方も多いと思いますが
その高台に逃れた人たちを震災(津波)から救ったと言われる
パワースポットとして縁起の良い神社です。


私もね2012年に行ったんですよ。
その時お守りを買ったものがまだありました・・・
(もう期限切れかもしれませんが)







こういう高台がありまして





こっから見渡せるんですよ

でも正直この映像観た辺りから
気持ち悪くなってきました。

本当に申し訳ないんですけどね・・・・
フラッシュバックというやつですね。

この時期の記憶が、この神社に行った時の記憶がまだ残ってるんですね。

人間の脳みそっていうのは凄いものですね。



皆さんも脳みそから離れない映像や音や声はありますか?



それが剥がれる万能クリーナーが発売されたらいくらで買いますか?











まーびっくりしたって話です。。。








というわけで最後に


映画館のエスカレーターを撮った写真です。





ただのエスカレーターですよ!





以上です。



さようならばいば〜い!