皆さん こんばんは。


前回の続きになりますが 下野厄除大師 華蔵寺でお参りのあとは 白鷺神社でお参りして 素敵なお正月の御朱印をいただきました。

正月限定御朱印

〜1月詣御朱印〜

〜干支 甲辰歳御朱印〜
今月いただける御朱印
型抜き御朱印
満願詣御朱印
御守り
白鷺神社由緒
延暦二年(783)、疫病〔えきびょう〕が大流行した時、国守平松下野守(文野高島)が日本武尊〔やまとたけるのみこと〕の神託によって、疫病退散の祈願のため一祠を建てて祀ったのが始まりと伝えられています。
御祭神(日本武尊)は、代十二代景行天皇の御子として、日本が一つにまとまり、豊な国となるよう全国を旅されました。
それは、人々の平安を祈りながらの旅でありました。命がお亡くなりになられた後、白鳥と化して飛び立ったことから、白鳥が飛来し、人々の生活を見守った話など、命に関する話は数えきれないほど伝えられています。
後世になり、建長元年(1249)、横田頼業が上三川城を築城した時、宇都宮の二荒明神の祭神 豊城入彦命を勧誘して相殿に祀りました。
康暦二年(1380)小山義政が上三川城を攻めた時、明神の森に群れて飛交う白鷺を多くの旗と見誤り、戦わずして退去し、その時より、白鷺明神と云われるようになったとの逸話が残っています。
平成元年より大改修事業を行ない、平成四年秋には、御本殿改修を始め、拝殿・神門・手水舎・社務所等の新築、及び境内の整備が完成し、白鷺神社の名に相応しい、優雅で荘厳なご神域となりました。また、平成十五年(2003)には御鎮座1220年を迎え、記念事業として「平和の剣」「翔舞殿」を奉納致しました。
日本武尊の御神徳益々
篤く、地域内外の多くの氏子・崇敬者の方々に信仰されています。
御祭神
日本武尊
神明鳥居
狛犬
神門
手水舎
拝殿
ご本殿
御神橋

狛鳥
翔舞殿
日本一の剣
神楽殿
夢福神
八坂神社

皇大豊受神宮
境内社の狛犬
出雲神社
愛宕神社
雷電宮
白鷺天神
白鷺神社でお参りして 素敵なお正月の御朱印をいただきました。

素敵な出会いに感謝です。

最後までご覧いただき ありがとうございました。