毎度、深夜にお送りしております、主婦に大人気「ドッゲの3,600秒クッキングぅ」ナイフとフォーク

昨夜、記事作成中に、メンテナンス時間になってしまい、今回は早朝にお送りします汗

今日のレシピは「東京たまごの冷たいラーメン」&「フキのお煮物」&「お鮭のチャンチャン焼き」です(´0ノ`*)


それでは、まず最初に御馴染みのメロディーを口ずさんでください♪


♪テッテカテカテカ、ティティティーン♪ 

♪テッテカテカテカ、ティティティーン♪

♪テッテカテカテカ、ティティティーン♪

♪テカテカ、ティティティーン♪


↑を書き込むのがメンドクサクなってきました(^-^)/


まずは、先日作った、妻のお土産「東京たまご」を利用した「東京たまごの冷たいラーメン」です



雨ニモマケズ-100530_192041.jpg

もちろん野菜は、カット野菜半額物で50円です!!

ゴーヤも入ってるんやでぇチョキ

たまごは、豪快にまるごと載せました。

実に美味しい玉子でしたよニコニコ



次は「フキのお煮物」でございますのよ。おほほほほ(´0ノ`*)



雨ニモマケズ-100621_184322.jpg

先日、フキをもらったので、かまぼこと山菜水煮ミックスと炒めて、煮付けました。

山の幸は大変美味しいのですが、食べるまでの処理が大変ですよね・・・

もらったフキを茹でて、皮剥いて・・・これをするのに5,400秒かかりましたよあせる(もらった日にやりました)

今回は、だし汁・みりん・醤油・酒で煮たのですが、砂糖とか塩とか入れるべきなんですかねぇ???

本物の主婦の方教えてくださいませm(_ _ )m



次は「お鮭のチャンチャン焼き」でございますのぉ。うふふふふ(´0ノ`*)


雨ニモマケズ-100621_184034.jpg

合わせ味噌の下には、鮭が潜んでおりますの。

周りに、キャベツ・椎茸・玉ねぎを置いて、蓋をして蒸し焼きにするだけ。

蒸したら、味噌をかき混ぜて、いただきます。

ちょっと味噌が多くて、しょっぱかったけど、ご飯と食べたら美味しゅうございました。


デッカイドウより南にお住まいの皆さん、食べたことありますか?