今日はモーツァルトについてお話ししたいと思います😊


(1756-1791・オーストリア)

学校の音楽室に飾ってある定番の作曲家ですね!



ハイドン、ベートーヴェンと並んでウィーン古典派三大巨匠の1人として、彼の音楽は今でも世界中で愛されています✨️




交響曲、オペラ、ソナタ、協奏曲、弦楽四重奏曲etc...

とにかく多作といわれ、35年の生涯で626作品作曲したと言われています(わかっているのが626っていうだけで、実際は900くらいあると言われています)



モーツァルトの楽譜については昨日もチラッと画像を載せたのですがとにかく旋律が明確で、内声やバスが必要最小限が特徴です。



私の経験上、モーツァルトを越えるメロディーメーカーはいないと思います。



とにかく一度聞いたら忘れられないメロディーが多いんですよね!



モーツァルトはその長所を最大限生かすため、メロディー以外のパートは控えめに作曲しています。




なので良い意味でも悪い意味でもオルゴールっぽい印象を受けます。



好き嫌いがはっきり分かれると思います。



あと、使っている和声も至ってシンプルで何か冒険的な和声進行もほとんど見受けられないので、良い曲なんだけど何か物足りないという印象を持たれやすい作曲家だったりもします😅



私は大好きなんですけどね!



2006年に空前のモーツァルトブームが日本にやってきて内田光子さんとサイモン・ラトル、ベルリン・フィルが演奏した20番協奏曲を聴いたときに「あ、ピアニストになろう😳」と決意したくらいですw


内田光子さんといえば自ら指揮をとる演奏も有名ですが、これも素晴らしい名演奏です!!




クラシック初心者で何から手を出したら良いのかわからない...という方はぜひモーツァルトを聴いてみてください✨️


モーツァルト自身がピアノとヴァイオリンの腕前が高かったので、おすすめはピアノソナタ、ピアノ協奏曲(5番〜23番あたりが一番聴きやすいです)、ヴァイオリン協奏曲


あと管楽器の協奏曲なんかも聴きやすいと思いますよ!


ぜひ参考にしてみてください✨️





愛知県一宮市で生徒募集中↓↓↓

https://www.amemiyaklavier.website/