雨風食堂
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

阿修羅展

すごかったです。
興福寺、阿修羅像。

あれは写真では分からない。
とにかくびっくりするくらい官能的な表情をしています。

雨風食堂


もうすぐ終了するせいか、雨の平日にも関わらず、
すさまじい人でした。

僕は傘を持っていませんでしたので、
後輩と1時間以上も相合い傘でした。
寒かったです。


雨風食堂

新しいイヤホン

先日、お気に入りのipodで音楽を聴きながら寝てしまったところ、
朝起きたら、イヤホンのケーブルを猫が噛み切っていました。

雨風食堂

そもそも僕は移動中は必ず音楽を聴かなければならない体質で、
最近電車通勤に変えてから、余計にその傾向が強くなりました。
ですから、僕にとってイヤホンはとても大切なアイテムの一つなのです。

以前のイヤホンは数年前に購入したsony製のもので、
とても気に入っていたのですが、音が全く出なくなったため、
仕方なく新しいものを探しに渋谷ビッグカメラに行きました。
これがまた5万円のイヤホンはきっちり5万円の音がするから驚きです。

30分ほど各メーカーのものを試し、値段も比較検討した結果、
audio-technicaのATH-CKM90というモデルを購入しました。
以前のものと価格は同じくらいですが、圧倒的に音質が改善されています。
びっくりするくらい音が良くなりました。

雨風食堂

結果的に大変満足しています。



そして、梅雨が明けると、夏フェスの季節がやってきます。
今年は子供が産まれるため、もろもろあきらめかけていますが、
やはりどうしても行きたいものがちょっとだけ・・・。

ヨメをどうやって説得しようか悩んでいます。

それから年も年なので、
来年こそは絶対にグラストンベリーに行きたいと思います。
何があろうと行くぞー!



買い物

実はもうブログを書く事に飽きてしまいました。
そのため、更新が極端に減っています。

なんとかこんにゃくを作るまでは頑張ろうと思います。


今日近所の本屋に行きました。
すると、こんなものがおいてありました。



雨風食堂



広重の画集、¥15,000


友人の家で以前見たことがあって、
前から欲しいと思ってたんだよなー。
でも、友人の家にあったものより発色がいまいちな気もするし・・・。


30分ほど迷った末に買ってしまいました。
娘が大きくなったら見せてあげたいと思います。













いかん、いかん!

こんにゃく用に藁を買おうと
googleで探していたら、
呪いの藁人形売ってるサイトが・・・。

こいつがもう欲しくてたまらん。
好奇心を抑えがたいよう。

すまん、ヨメよ。
うっかり、買ってしまいそうだ・・・。











念願のアレをついに買っちゃいました!

雨風食堂


そう。
これはこんにゃく芋です。



以前、長野で食べた手作りこんにゃくの味が忘れられず
いつか自分で作ってみたいと思っていたのです。
市販のものと全然違って、うまいんだよなー。



1kg=1,200円
2kg買いました。
送料込みで3000円。
ヨメに見つかって、めたくそ怒られた。





来週届きます。




















いい試合でしたねー

いやー、おもしろかった。

それにしても韓国おそるべし!
テレビで観ていて、アメリカよりよっぽど恐かったです。
試合直後に朝鮮日報を読んで優越感に浸りました。
星理論から言うと、イチローには星がありましたね。
サエコ理論から言うと、韓国の方がよりサエコでした。




最後に野球とは関係ありませんが、
私服刑事のイラストを描いてみました。
雨風食堂


















ぶっ!ぶっ!ぶーっ!

ここのところ嫁が頻繁に屁をこきます。
たまに臭くてびっくりします。

でちゃうもんはしょうがない。












試合途中ですが

うつみもサエコ。

勝った

勝った、勝った、勝ちました!


ひゃっほーい!















サエコ理論

北京オリンピックでは、「星理論」という独自の理論をあみ出したのですが、
今日の試合で新たに「サエコ理論」というものが誕生しました。

原、イチロー、村田、小笠原、内川、岩村、阿部、
ダル、岩田、藤川はみんなサエコじゃ。
あと、片岡、青木、稲葉は小サエコ。
















1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>