☆業務連絡☆ ひろえパブリックガーデン5月15日(日) | アメイロトロ手芸店のブログ

アメイロトロ手芸店のブログ

梱包前の商品画像を掲載中

開催時間9:30からとなりました。

 

出店者各位

 

この度はイベント開催へのご協力をいただき誠にありがとうございます。

 

ここ数年、度重なる暗いニュースや出来事ばかりが目立っております。

そんな中だからこそ少しでも多くの方に

楽しく有意義な時間を過ごしてほしいと思い、この度のイベントを企画しました。

地元の方にも遠方から来られる方にも、また出店者の皆様にも

5月15日は元気に楽しい一日を過ごしてほしいと願っています。

 

元気な日本は地域から!

 

よろしくお願いします。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

チラシ作成を急いでおります。

画像などまだの方はお早めに送信してください。

メール、インスタ ライン 等へ

http://www.ameirotoro.com/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

広江にこんなお店あったんだ!

広江で地方のおいしいもの食べれるんだ!

地元にこんな美味しいもの楽しいことあったんだ!

(*'▽')

 

 

美味しいもの楽しいこと☆

ひろえPublicGarden

(ひろえパブリックガーデン)

 

開催日:令和4年5月15日 日曜日

     9:00~16:00

               9:30~16:00

場所:倉敷市広江5丁目1-55

屋外 FOOD&生花 9:30~16:00

屋内 手作り体験ワークショップ各種 10:00~16:00

 

テイクアウトを中心としたFOOD

新鮮なお野菜

新鮮生花

手作り体験ができるワークショップ

占い etc...

可愛い雑貨

 

 

 

 

【 お 願 い 】

※順不同ですみません

 

・前日搬入 13時から可能 前日搬入される方はご連絡下さい。

・当日の搬入は7:30から可能です。

・車は8:50までに会場から出してください。会場内は9時から乗り入れ禁止です。指定の場所に止めてください。

※お客さんは早くから来られる可能性があります。

・搬出は16時からお客様の安全を確保し車両を入れられます。

 

・1ブース2000円(当日集金)

・ブースサイズ等に特に規定なし(都度相談)

・ブースの配置は決定しましたらご連絡します。

 

・テント・重り・机や椅子 飾り棚などの什器は各自ご準備ください。準備できない方は早めにご相談ください。
・屋外テントブースの方は2.5mまでのテントをご準備ください。

・テントを張る場合必ず計25kg以上の重りを紐で括り付けお願いします。(お持ちでない方ブロックが安いです)

(すぐ隣は県道です。たまに起こる突風がこわいのでケガなどのトラブル防止にお願いします)

(日のさし方によっては横幕があると役立ちます。)

・フリマでよく見るようなゴザを敷いた平置きは禁止です。お客さんが見やすいように飾ってください。

・衛生に気を付けてください。

・受付に消毒液を置いてます。お持ちでしたら各自設置してください。

・各自で出したごみはお持ち帰りください。

・撤退時にごみなど落ちていないかご確認お願いします。

 

・お客様の駐車場はご近所の皆様にご協力をいただいて周辺に確保する予定です。

ページワン8台程 かねせきミシン4台程 会場手前(西)3台 会場東隣り 4台 他もお願いする予定ですが許可をいただきましたら掲載します。

・ワークショップへご参加のお客様には駐車が長時間になりますので、なるべく遠くの駐車場にお願いする予定です。

・関係者の皆様の駐車場は1.3km先の(有)山陽地研さんへお願いする予定です。会場から真っすぐ灘崎方面へ、しまむら倉庫の向こう側 道なりに左手

※駐車場への移動は決まった時間にシャトル車出す予定ですが、時間外にご到着の方は、申し訳ありませんが歩きでお願いします。

 ゴメンナサイ  待ったはききません('◇')ゞ担当者も準備に追われておりますのでご了承ください。

 

・チラシの張り紙、配布、SNS配信や口コミ、顧客様への宣伝、を宜しくお願いします。

・宣伝告知は地域等問いません。幅広くお願いします。

・チラシが必要な方は枚数をご連絡下さい。郵送します。(只今作成中R4.4.10現在)

・ポスティングしてもいいよ~という方おられましたらご協力ください。

 

・屋号やホームページURL インスタアカウント等、活動がわかるサイトをお持ちの方はご連絡下さい。チラシや宣伝に掲載します。

・出品する商品のイメージ画像等数枚お送りください。

・画像は3cm×3cmに切り抜いても何かわかるように撮影された写真を含めてください。

 

・屋外の売り場は何を販売しているか、50m先からもわかるように札をたてるとお客さんはわかりやすいです。

(車道から「何かイベントしてる~」と見ながら通り過ぎる車がほとんどです。札を立てて見えるようにしておけば来てくれるかも!!!)

 

・ワークショップの方は

①メニュー ②料金 ③時間割り ④各時間人数 ⑤対応年齢有り無し ⑥ワークショップで作る作品の画像 又はイメージ画像 ⑦URLやアカウント ⑧予約連絡先  ⑨予約なしの随時参加でもOKですという場合もご連絡下さい。

予約優先で体験していただくと告知しています。予約連絡先はチラシなどに掲載されます。

予約はお客様より直接作家様のところへしていただきます。もちろん、こちらでも電話等で予約を受けます。随時連絡します。


 

・出店者の一覧は決まり次第 ▶ http://www.ameirotoro.com/  ▶ ひろえPublicGarden ページへ掲載しています。

・最新のチラシは ▶ http://www.ameirotoro.com/  ▶ ひろえPublicGarden ページの画像を保存してご利用ください。

・変更がありましたら、こちらのブログに追加記事を掲載します。定期的にご覧ください。

 

その他気になることがありましたらご連絡下さい。

メール stores@ameirotoro.com

インスタDM @hiroepublicgarden 

電話086-451-2126 090-1013-3339 ほさき

 

最後になりましたが、手作り体験への参加希望のお客様がおられましたらドシドシご連絡下さい!!

ご予約お待ちしています。