今日は蒸し暑いです。時より雨も降りますが曇り空で気温は32度です
昨日より気分が悪くてベッドから外を眺めています。
【野菜作り】
風邪や肺炎で何度もひどい目に合い、買い物以外は人混みに出るのをやめました
それ以来、ひきこもり主夫をしていますので毎日の食事は自分が食べたいものを2人分作ります
昨年から野菜や米、食品類が高騰してきましたのでいろいろ考えて買物するようになりました。
よ~し、野菜を育てよう!と再開しましたが以前のようにはいかないので12個のバケツ栽培。
チンゲン菜・ニンジン・インゲン豆・春菊・春大根・トマト・キュウリ・ピーマン・ゴーヤ・オクラ・ホウレンソウなどです。
ニラ・ミョウガ・ツワブキ・ミツバ・エゴマ・大葉・ヤーコン芋は自生したものを収穫しています。
庭先栽培
ネギの横に芽吹いているのはこぼれ種から自生するエゴマや大葉です。
庭先栽培(ハーブ類)
ローズマリー・バジル・パクチー(白い花はパクチー種採り用)
【果樹園】梨2・甘柿3・渋柿1・イチジク5・ミカン5・プラム2・ナツメ1・サクランボ1・ビワ1・南高梅1
病気のため自家菜園を諦め、この5年間でたくさん果樹を植えました
ほったらかしの梨の木を冬に剪定し、春にできた実に初めて袋かけをしました。
(手を上に伸ばして作業するとすごく息切れがします)
何日もかけて実を摘果しながら袋をかけました。
イチジクは3種5本あり、幹が低い栽培方法なので剪定は簡単です
すべて梅雨前に完了しました。
苦しいのに頑張りすぎだと思いますが、ほかに楽しみがないのです。