【体調】
このところまた体調不良です。酸素飽和度のこともあるのですが夜の息苦しさがまた辛いです。眠れていないのでだるくて仕方ありません。
咳が酷かったので2月からCPAPをやめていました。難病指定で支援を受けているのに使わない機器のリースはいけないと思い5月に止めてもらったのですが、夜中が苦しすぎるので今日の午後に病院に連絡し再開することになりました(医療機器リース会社が機器の引き上げに来てなかったのが幸いでした)
別の機器はTEIJINハイサンソを使用(睡眠時0.75~1.25リットル)
※酸素は足りていますが低呼吸で息苦しい。肺の下部が線維化しているので横隔膜が肺を膨らませる時に弱いのでしょうか・・・。
【酸素飽和度】
最近のSpO2は早朝のウォーキング時に少し息苦しくなって計測すると88%くらいです
前は85%くらいでした。(私のパルスオキシメーターは市販のOMRONです)
病院の何十万もする機器と比較になりませんが数値の差はあるようです。
坂道になると84%くらいに下がります。前は80%くらいでした
あれから少し改善したように思われますのでやはり筋力低下していたように思います
労作時は一時的に80%くらいには下がりますが戻りが早くなったようです。
【咳】
咳はだいぶ治まって来て本当にありがたいことです。
ただし、息切れの時とか線香・パン焼きの煙で咳込みます。
また週末にやってくる姉が草木染をするのですがその材料を煮立てる蒸気を吸い込んで死ぬかと思いました。
【手足のしびれ】
原因がわからない手足のしびれは続いていますが、痛み止めを服用することは減りました。
イチジクのへその部分にマスキングテープを貼ると虫や病気が入らないとのことでやってみました。
お盆には食べごろです。