昨日は夜間の息苦しさを主治医に相談しました。何年も前から夜は苦しくて何度も目覚めます(ほとんど毎日が変な夢を見て目覚めます)
家に帰りたいけどとどかない。トイレに行きたいけど邪魔が入っていけない。無理難題の用事を頼まれる。恐いものに追いかけられるが足が空回りして走れない。
・・・・などなど。一番多いのは家に帰りつかない夢で、生まれ育った家に帰りたいようです
前にも書きましたが、使用中のCPAPは睡眠時無呼吸症候群の治療機器で強制的に鼻マスクから空気を送り込んでいますのでどうしても身体が拒否します
私の場合は主に低呼吸(呼吸が浅い)なので3時間もてば良い方です。苦しいと口呼吸になるので空気が勢いよく漏れるので口の中がカラカラになります。
CPAPをやめてHOTだけにしてはどうかと言われましたが、HOTだけでは苦しいことは実証済みです
自己判断で酸素量を増やしすぎると良くないと聞いていたのですが2リットルまで増やして良いとの事でした
ウォーキングや呼吸体操で横隔膜を鍛えているのですが病気の影響で肺の下部が固くなっています
将来、オフェブ・ピレスパ併用薬または双方を上回る良い薬が出てくることを期待しています

今日は風が冷たいですが久しぶりに太陽が出ています。外に出てみましたが気持ち良いです。
栽培している野菜やハーブ、挿し木を紹介します



ローズマリー(うす紫のかわいい花が咲いています)

 


パクチー(寒い中、頑張っています)


春菊(上の方は摘んですき焼に入れました)

 

カラシ菜(食べるとカラシのようにピリピリします。サラダで食べごろです)

 

新しいイチジクを挿し木しました