一年ぶりの一般外来、今日は9:30の受付となりました
血液検査待ち91人、1時間以上かかると判断し先にレントゲンと尿検査へ。
検査が終わり呼吸器内科前の待合ではいつもの愚痴りが聞こえてくる・・・
辛い思いをして待っている人もたくさんいるのに
そんなに愚痴るなら別の病院へ行けば良いのに!と思ってしまう。
主治医がオフェブ服用で副作用の下痢が出たのでこのままオフェブを続けてみましょう!
ということで72日分のオフェブが処方されました(現状、下痢はありませんけど…)
※詳しいことはわかりませんが副作用が出るということは体に何らかの作用があるのかもです。
11月に呼吸機能検査をして機能低下が見られたらオフェブの効力低下とみなし、
効くかわからないあと1つの抗線維化薬ピレスパに変更するか次の治験を考えますと言うことでした