1ヵ月ぶりの投稿になりましたので少し長くなります

コロナワクチン4回目
10月11日にファイザー製薬の従来株+オミクロン株混合ワクチンの接種をしました。
14時に接種し12日の午前2時頃から倦怠感があって目覚めました。熱を測ると37℃。そのまま夕方まで倦怠感と微熱は続きました。
13日も気分が悪く、体調が良くなったのは夜になってからでした。

体調
夜間にCPAP+HOTを装着して寝ていますが息苦しくて目覚めるようになりました。やはり呼吸機能低下の影響なのでしょうか・・・
また体調不良時に出てくる口角炎が食事の時に痛んでいます。

趣味
少しだけ家庭菜園をして体を動かしてます。大根・人参・高菜・かつお菜・春キャベツ・葉広ニラ・ニンニク・コリアンダーの種まきをしました(まだやります)。
草や虫を敵としない自然農的な菜園です。畑を耕さないので大きな息切れはありません。

運動など
時々、自転車に乗っています。娘が中高で使っていたMIYATA製を修理し細かなところまで磨きながらピカピカにしています。
日本製の自転車は丈夫で細かなところまで技術が素晴らしいです。

家のスズメバチ
毒団子を庭の周りに仕込みましたが、団子は食べずに巣立ちました(刺されもせず、環境保全のためには良かったです)
巣立った500匹あまりの新女王バチはまた来年やってくると思います。

定期診察
今日の呼吸器外来は追加のイスが出るくらい多かったです。血圧、体重、酸素飽和度、呼吸機能検査、血液検査、尿検査、レントゲン。
年間15%も下がってしまった呼吸機能検査は前回と同レベルで進行は見られないようですが夜間が苦しくなったのは不明です。
胃酸の逆流で胸やけや腹痛があるので薬を出してもらいました(胃酸を抑える薬・胃粘膜を保護修復する薬)

インフルエンザ予防接種
昨年の接種後に体調が悪くなったので今年はしません!と言いましたがカウンセラーさんから接種した方が良いと言われました。
これまで3回も肺炎になった(増悪にならず運が良いらしい)のですが、次回は肺炎球菌ワクチンについても主治医に相談したいと思います。

介護
母の介護が大変になりました。手に負えなかったので2週間入院してもらいましたが家に帰って来てからは朝から晩まで介護です。
姉や弟に助けを求めますが、たまの土日に来ても忙しいからと2~3時間もすると帰ってしまいます。
今後、私も病気が進行すると迷惑かけるのだろうなと・・・その時は毒を飲んで死ぬからと嫁に言うと笑い飛ばされました。

だんだんと寒くなるので注意して暮らしましょう