更新書類を保健所に提出
特定医療費(指定難病)の更新のための書類と画像CDが病院から送られてきました
書類には今の病状や数値が書き込まれていますのでこれを見ると自分のステージもわかります。
普段、検査結果をもらわない私はこの書類を見てなるほど…こんな状態なのだと見入りましたが数値はよくわかりません。数値を気にしながら暮らすのが嫌なので、それでいいのです。
ただ、少しずつ病状は進んでいるのだろうと予測します。この進み方が人によって違うと言われています。
特発性間質性肺炎(病理診断を伴わないIPF)、画像診断は肺野の縮小、CTは浸潤以外全てにチェックが入っています。このほかにKL-6は横ばい、SP-A上昇、その他にバチ指でした。
コロナ禍のため郵送ですが、聞きたいことがありましたので書類をそろえて保健所へ行くと担当者から難病指定更新後の10月以降は自己負担上限が5,000円になりますねと言われました。
風邪なのか
先月から風邪気味で近くのかかりつけ医に行き風邪薬や抗生剤をもらい服用しましたが改善せず、空咳・痰と喉のイガイガ感と詰まり感が続いていました。風邪かどうかわかりません、間質性肺炎の影響かもしれません。
間質性肺炎の主治医は検査の数値から自然治癒で良いと言いましたが、咳と痰がすでに1ヵ月近く続くので仕方なく市販薬のパブロンSゴールドW(1日3回)を服用してみましたらほとんど改善しました(あともう少しという感じ)
自然治癒なのでしょうか、パブロンのおかげでしょうか・・・熱が出る風邪になるともっと大変かもしれませんから気をつけたいと思います。
ウォーキングを休んでいましたので筋力が低下しているようです。暑いけど頑張って歩きたいと思います。
野ぶどうエキス酒
6ヵ月漬け込んだ野ぶどうエキス酒が完成しました。喜界島黒糖焼酎「朝日」30度1升2.620円、これで2升(半年分)です
前に仕込んだ古酒の久米島焼酎「久米仙」43度のほうが美味しかったので次はこれにします(1升2,700円)
*薬草酒として毎日20ml
読んでいただきありがとうございます。