体調
時々、下痢があります(水便)。多分、オフェブの副作用だと思います
私の場合、食べ合わせで下痢になりそうなものは「みかん、刺身」ですかね。

夜間の低呼吸で息苦しく3度ほど目覚めます。しばらく息を整えてまた寝ます
その影響で昼間に眠くてたまらないので1時間ほど寝ますが疲れがとれない日も多いです。

1月に副鼻腔炎となり、やっっっと治りました(5ヵ月間)免疫力低下ですね!
免疫力を高めた方が良いのでしょうが間質性肺炎は免疫異常の病気なので
高めるとどうなのかな?と思ったりします。
夜間の息苦しさ以外はまあまあですが、上半身を使っての作業などの動作はとてもキツイです。


ウォーキング
地域の田畑では麦刈りが終わりました。国産小麦(麺類など用)と国産ビール麦です
麦焼きも終わり、今から稲作の準備となります。

小麦粉用

ビール麦(キリン一番搾り用)

今年のホタル川は梅雨入りが早くゲンジボタル・へイケボタルの数も少なかったです
ホタルは甲虫の仲間で1頭・2頭と数えます。
そのホタル川に大きなすっぽんがいました。捕まえて調理ができるのなら…
やっぱり可愛そうなのでそのまま写真だけ撮りました。



菜園を果樹園に
家庭菜園は嫁がやらない!というので果樹園にすることにしました
今年はみかん5種、柿2種を植樹しました。来年はイチジクなどもいいかなと思っています。



家の取り壊し
昔住んでいた家の取り壊しをしました(5月の近況ブログで紹介)
木を植えていたので地目変更をしたかったのですが、土地家屋調査士にお願いしましたら
山林には見えないのでもうしばらく経たないと地目変更は無理だとのことでした
しばらく宅地の税金を払わねばなりません。


家を取り壊すため樹木を伐ったので山林には見えなくなりました。

 

その他
手作り野ぶどうエキス酒を毎日20ml飲み続けています。効果はわかりません。
今月末は2ヵ月ぶりの定期診察です

読んでいただきありがとうございます