新しい年になりました
1月6日に4ヵ月に一度の歯科に行きました。
先生は肺の病気だと知っているので休憩時間の前に入れてくれました。
ですから1人で歯の掃除となりました。少し虫歯があるけど通院しますか?と言われましたがコロナが怖いと言いました。
歯科も30分に2人くらい受け入れているようで、待合室では患者が会わないように組んであるようです。
お正月からゴロゴロして食べるばかり、万歩計は0歩。
年明けから夜の息苦しさが続いています
前のブログで書きましたがテレビ体操のおかげで少し改善してきたと思ったのですが…
寝起きのパルスオキシメーターのSpo2は90以下で警告音が鳴りました
今日は一日体調不良です。
ホームページで病院の呼吸リハビリの紹介を見ましたら次のようなことが書かれています
「昼間は息苦しさがあれば意識的に大きな息をしたりして楽になるような努力をしますが、
眠っている時はそのような働きが弱くなります。
昼間の酸素は充分でも眠ってしまうと息が浅くなる方もおられ、昼間よりも酸素が低くなることがあります」
コタツに寝転がって久しぶりに腹筋をしてみました。たった7回しかできません。
腕立て伏せをしてみると振り絞って5回でした。
毎日テレビ体操をしていても腹筋などの筋肉はまったく鍛えられていません
明日から腹筋と腕立て伏せとスクワットなどを追加したいと思います
骨格筋や腹筋を鍛えないと呼吸が悪くなるのだろうと予想していますがやってみないとわかりません
いろいろと調べながら夜間の息苦しさを少しでも改善したいと思います。
数年ぶりに雪が積もった福岡は雪に慣れていないので滑って大変です
寒いので夕方のウォーキングが辛いですが、こちらも頑張ります。
読んでいただきありがとうございます。