インフルエンザ予防接種
60~65歳の呼吸器機能に日常生活が制限される障害がある私は県の補助で予防接種が無料で受けられました。
(指定難病受給者証)の提示が必要です。
胃がん検診
市の特定検診で胃がん検診(胃カメラ)を受ける予定でしたが、肺疾患がある人はダメでした。
胃の調子が悪くて受診して検査する場合は問題ありません。
副作用
腹が痛くなると下痢です。2週間くらい続いていますが、今年の1月に処方されたオフェブの下痢止めを飲んでみたら少し改善しました。
ウォーキング
6分間歩行(坂道がある約500m)をしていますが、肌寒くなってきたので15分歩行にして距離を伸ばしてみました。
胸の圧迫
しゃがんで作業をすると胸と腹が苦しくて同じ姿勢を長くできなくなってきました。ご飯をたくさん食べれなくなりました。
時々、胃酸の逆流があります。
仕事
体調が悪いときは一日寝ている日もありますが、基本的には年中無休です。※病気のため仕事がない日が増えました。
午前6時から12時、午後3時から5時くらいまでを目安にしています。疲れるのでお昼に少し寝ます。
だんだんとペースは落ちてきましたが、ボチボチやっています。
仕事場は自宅兼用です。家の掃除、ごみ出し、洗い物は私の担当です。
今日は何をすべきか紙に書き、なるべく動くようにしていますが、山の麓の小さな集落で暮らしているのでやることが多すぎて大変です。
体力的にキツイ夏に草刈りができなかったので周りは草だらけです。涼しくなったので草刈機の刃を研いで少しずつ刈ります。
読んでいただきありがとうございます。