体調不良と下痢が続き14日間オフェブ中断しましたが、本日より再開となりました。
前にも書きましたがオフェブ中断1日目には下痢は止まり、2日目から空咳が出始めだんだんとひどくなってきました。
夜中にも何度も咳き込んで困りました。空咳は体力を奪いとても苦しいです。

今のところ抗線維化薬は病気の進行を抑えるだけです。
アメリカやヨーロッパでは特発性肺線維症の新薬の実験が行われているようですが、一日も早く「進行を止める薬」が出来ればいいなと思います。

今日は問診→血圧→血液検査→スパイロメーター(合格せず5回しました)→レントゲン→心電図
検査では問題ないとのことで、今回も検査資料はもらいませんでした。
オフェブ一日2回100mg×2錠で再開しますが、追加されたのは咳止め薬コデインリン酸塩散1g(粉薬)
この咳止めの副作用は便秘らしいです。酷くなるようでしたら吸入薬をお願いするかも?


次は1ヵ月後です。もうすぐ梅雨明けとなりそうですね、暑い夏がやってきます。
マスクが湿って嫌になってきましたが、コロナの感染も含め乗り切っていきたいと思います。

読んでいただきありがとうございます。