今年もイノシシと競争してどんぐりを集めます。
昨年はほとんどイノシシに食べられてしまい、
クヌギのどんぐりは集まりませんでした。
木の樹齢や土の状況にもよるのですが、
大きな実をつける木や小さい実ばかりの木もあります。
割れている実は根を下ろすための準備をはじめているそうです。
一番下の2つのどんぐりは、どんぐり虫が穴を開けて出てくる前です。
いま、中でたくさん食べて糞を穴から外へ出しています。
拾ってしばらくすると、どんぐり虫が穴を開けて出てきます。
そのため、どんぐり虫が実の中にいる間に殺す必要があります。
以前紹介した弾づくりは鍋に入れて煮出すやり方でしたが、
今回は冷凍して実の中でどんぐり虫を殺してしまう方法です。
洗ったどんぐりを乾かしビニール袋に入れて冷凍するだけです。
誰でも簡単にできるのですが、冷凍庫がいっぱいになるので余裕が必要ですね。
こちらは昨年冷凍保存したアラカシのどんぐりです。
冷凍庫がいっぱいになる前にどんぐり鉄砲の弾として
子どもたちに届ける予定です。
毎年好評につき、どんぐり鉄砲を商品化して販売する予定です。
外観にも工夫をしたどんぐり鉄砲なので
商品化を楽しみにしていただいてます。