他社ブログからアメーバ(アメブロ)へお引越し方法 | アメブロを魅せるブログデザインに変身。ブログ作成方法、カスタマイズ、裏技スキンカスタムCSS編集方法公開!

アメブロを魅せるブログデザインに変身。ブログ作成方法、カスタマイズ、裏技スキンカスタムCSS編集方法公開!

カスタマイズ,アクセスアップ,カスタム,スキン,依頼,料金,スキン作成,スキンのデザイン,オリジナル,CSSの編集,HTML,JavaScript,ヘッダー,ヘッダーデザイン,広告,非表示,フリープラグイン,フリースペース,メッセージボード,改造,オリジナルデザイン

アメブロをご使用の方には今更ながらですが、他社のブログと統合をお考えの方へ

アメーバ内でも詳しく書かれていませんので・・・・・・
意外と簡単お引越し方法(手順)を伝授。

※ご注意
ちなみに既存のアメブロIDへのお引越しはできません。
あくまでも新規作成されるアカウントのみへのお引越しに限ります。
また、無事引越し出来ない記事もあるようです。


アメ-バアメ-バアメ-バアメ-バアメ-バアメ-バアメ-バアメ-バアメ-バアメ-バアメ-バアメ-バアメ-バアメ-バアメ-バアメ-バアメ-バアメ-バ

Ameblo Custom Design (アメブロ・カスタム/カスタマイズデザイン)1アメーバのお引越しページへ移動する。
やじるしhttp://blog.ameba.jp/import/別ウィンドウ

[アメーバへお引越し手続きを始める] ボタンをクリックする。
Ameblo Custom Design (アメブロ・カスタム/カスタマイズデザイン)2アメーバのアカウントを作る。

(1)の箇所を入力する。
アメーバIDは、[IDチェック] ボタンで使用可能かチェックする。

(2)[確認画面へ] ボタンをクリックする。
Ameblo Custom Design (アメブロ・カスタム/カスタマイズデザイン)3ユーザ情報の確認をする。

(1)画像で表示されている文字を入力する。

(2)アメーバ利用規約に同意したら [利用規約に同意して登録] ボタンをクリックする。
Ameblo Custom Design (アメブロ・カスタム/カスタマイズデザイン)4アメーバ会員の仮登録完了画面へ移動する。
Ameblo Custom Design (アメブロ・カスタム/カスタマイズデザイン)5登録メールアドレスに仮登録が受理されたメールが届くので、確認する。

メールが届いてから24時間以内、記載されているアドレスをクリックし本登録をする。
Ameblo Custom Design (アメブロ・カスタム/カスタマイズデザイン)6の動作と同時に本登録完了のメールが届く。

こちらのメールは大切に保管ください。
Ameblo Custom Design (アメブロ・カスタム/カスタマイズデザイン)7本登録完了画面へ移動する。

[お引越し元のブログ情報登録へすすむ] ボタンをクリックする。
Ameblo Custom Design (アメブロ・カスタム/カスタマイズデザイン)8お引越し元のブログ情報を登録する。

(1)お引越元の情報を入力する。
※今回はlivedoorブログで検証してみました。

(2)[確認画面へ] ボタンをクリックする。
Ameblo Custom Design (アメブロ・カスタム/カスタマイズデザイン)9お引越し元のブログ情報内容を確認する。

正しければ [このブログをお引越しさせる] ボタンをクリックする。

※間違っている場合は、[戻る] ボタンで入力画面へ戻り、正しい情報を再入力してください。
※アメブロにお引越ししても、お引越元の情報や記事は削除されません。
Ameblo Custom Design (アメブロ・カスタム/カスタマイズデザイン)10お引越しの申し込みが完了しました。

2~3日待つと、アメーバより完了メールが送られてきます。
※実際にも2~3営業日内でメールは届きました。
Ameblo Custom Design (アメブロ・カスタム/カスタマイズデザイン)11の動作と同時に登録メールアドレスにお引越申し込み受付けメールが届きます。

ひとまず、作業は次のメールが来るまで中断です。
Ameblo Custom Design (アメブロ・カスタム/カスタマイズデザイン)122~3日するとお引越し完了メールが届きます。

※画像をご覧いただくとお分かりいただけますが、全ての記事がお引越し成功するとは限らないようです・・・
残念ですが、引越しされなかった記事は手動でお引越ししてください。


お引越し完了しました。
http://ameblo.jp/ へアクセスしログインしてください。