Amazon キッチン家電 売れ筋最前線
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>

Melitta アロマサーモ ステンレス ダークブラウン JCM-561/TD

Amazon コーヒーメーカー・電動ミル部門
Melitta アロマサーモ ステンレス ダークブラウン JCM-561/TD

■ カスタマーレビュー

3時間経っても60℃をキープ!
一日中デスクにかじりついて作業する日は、朝から晩までコーヒーを飲んでいるのですが、さすがに毎回ペーパードリッパーで出すのも面倒なので思い切ってこのコーヒーメーカーを購入しました。コーヒーメーカーといえば、手軽だがまずい・煮詰まる・電気代がかかる・メンテナンスが大変 など良いイメージがありませんでしたが、このコーヒーメーカーに出会ってそれらはすべて吹き飛びました。まず肝心な味ですが、手でいれたときほど香りが立たないものの、味には大満足です。製品の特徴に「安定した高温抽出ができるバイメタル方式」という胡散臭い機能がありますが、抽出中、水槽の蓋をあけて見ると、スイッチを入れた直後のお湯がぬるい状態だと、くみ上げられた水がタンクに戻っていくのがわかります。そして水が十分加熱されるとドリッパーに送られていくのです。看板に偽りなしです。抽出後にドリッパー部を見てみると、まるでプロが入れたような、美しく膨らんだ豆の跡がありました。悔しくも、私じゃこんな上手にドリップできません・・・。正確な湯温管理と、絶妙な湯落としがこの味を作り出しているのだと思います。抽出が完了したあとならポットを引き抜いても全く液だれしません。これもうたい文句通り。豆の後片付けもハンドル付きのドリッパーを取り出して、中身をそのままゴミ箱にポイするだけです。ものすごく楽ちんです。そして一番興味があった真空ステンレスポットの保温能力ですが、これには本当にビックリしました。まず、入れた直後からポットの外側が全く熱くなりません。測ってみると せいぜい室温+4度程度です。 さらに手元のレバーを押さない限り、逆さまにしても中身が出ないため、小さなお子さんがいる家庭でも安心して使えると思います。入れた直後85℃だったコーヒーは、1時間後に75℃、2時間後に70℃、3時間後に60℃をキープしていました。詳しい計測結果グラフをカスタマーイメージに投稿したのでよろしければご覧ください。(補足:自動販売機で売られている温かい缶コーヒーの温度は約55度です。)抽出前に予熱し、多めに抽出してやれば4時間は十分飲めると思います。この保温力のおかげでコーヒーメーカーの欠点とされていた、加熱による味の低下(香り消失・煮詰まり)、比較的高い消費電力、そしてガラスポット破損のリスクが一気に解決されました。

素晴らしい!
以前は水槽が取り外し出来るのが気に入って魔法瓶メーカーのものを使っていました。ガラスポットを割ってしまい、このサイトで皆さんのレビューを検討し購入しました。検討ポイントは(1)ポットがガラスでない(割れない)こと。(2)すぐ冷めない(不味くならない)こと。(3)煮詰まらない(ひどい臭いが出ない)こと。(4)価格がリーズナブルであること。の4点です。1,2,3は以前の欠点でもありました。水が注ぎにくいとのレビューがあったので気になっていましたが、まったく問題ありませんでした。通常はミネラルウォーターをペットボトルから、水道水の場合はヤカンから注いでいます。3ヶ月ほど使用していますが全て完璧です。特に(3)はその臭いと味が非常に気になっていた点なので救われた気分です。ポットの保温性能も皆さんのレビュー通り冬場でも3時間は入れたてと同じです。期待以外の効能として、以前より味が良くなった点があります。以前はミルクを入れなければ(正直)飲めなかったが、今はストレートでも平気で飲めます。値段の高い高級品の味はどうなのか分かりませんが我が家ではこの程度で十分満足です。値段はこのサイトが一番安かった。量販店での値引き(サービス)ポイント後、ネット販売(送料込み)より安い。以上、全ての点で満足できる商品でした。


ZOJIRUSHI コーヒーメーカー 珈琲通 EC-CA40-BA

Amazon コーヒーメーカー・電動ミル部門
ZOJIRUSHI コーヒーメーカー 珈琲通 EC-CA40-BA

■ カスタマーレビュー

やっぱり象印!
はずして洗えるミル、はずせる水タンク、コードホルダー、浄水機能などの商品仕様が優れているのは勿論のこと、象印は家電として定番メーカーなので安心して使うことができます。万一ガラス容器を割ってしまっても、象印製品ならどこでも購入することができます。そそっかしい人向けの話しでしょうか?(笑)また、使い方もとても簡単で、自宅で喫茶店気分になるくらい美味しいコーヒーが飲めます。香りのたち方がとてもいいです。 ちなみに、私は象印のコーヒーメーカー2台目です。

レギュラーコーヒーデビュー
豆から挽くコーヒー初心者の私ですが、何年か前に水タンクが外れないタイプは、会社で使ったことはあります。その当時は面倒だったのを記憶しています。今の物は使いやすく出来ていて驚きです。ほとんど毎日使用しています。豆の量や水の量を変化させて、いろいろ濃さを楽しんでます。豆も荒く挽くか、細かく挽くか自分好みが簡単に素早くできるので楽しいです。値段も手頃で大変良い買い物をしました。


ZOJIRUSHI コーヒーメーカー珈琲通 EC-AJ60-XJ ステンレスブラウン

Amazon コーヒーメーカー・電動ミル部門
ZOJIRUSHI コーヒーメーカー珈琲通 EC-AJ60-XJ ステンレスブラウン

■ カスタマーレビュー

すごくいいです。
高温抽出&浄水フィルター、すごく美味しかったです。今までは、ある程度のコーヒーメーカーなら、なんでもいいだろうと思ってた自分が、大きく間違っていたなと思いました。香りもコクも全然違う。感動しました。使い勝手もすごくいい。今までは、ポットの上にバスケットが乗っかっているタイプを使っていたのですが、注ぐときに凄いジャマだったので、コレのスイングバスケットは便利です。しかも、簡単に外せて隅々まで洗えるので、接合部に汚れが溜まる心配がありません。外せる給水タンクも、持ち手となる溝があるので、水を入れた後に滑って落とすこともなさそうです。ポットの蓋も、よく持ち手の上部にハメこまれてパカパカ開けるタイプがありますが、アレふとした拍子に壊れるし、汚れがたまるので嫌いでした。その点、コレはただ蓋が乗っかっているだけ。ちゃっちい感じもしますが、親指で押さえてれば外れる心配がないし、注ぎ口が広いので、全く問題なし。シンプル構造なので汚れも溜まらず、壊れることもありません。

とても気にいっています
今まで使っていたコーヒーメーカーのポットを割ってしまい、交換するなら新しいのを買ったほうが良いかと、色々なレビューを見てこれに決めました。スイングバスケットや外せる水タンクなど、手入れをしやすい工夫がされているのがよいです。味や香りも95℃抽出のせいか一段アップしたような気がします。ただ、抽出時の音が結構大きいので、気になる方もいるかもしれません。象印と言うとポットや炊飯器のイメージだったのですが、これは結構優れものの一品だと思います。お勧めです。


Panasonic エスプレッソ&コーヒーマシン コモンブラック NC-BV321-CK

Amazon コーヒーメーカー・電動ミル部門
Panasonic エスプレッソ&コーヒーマシン コモンブラック NC-BV321-CK

■ カスタマーレビュー

家電量販店で品切れの理由に納得
以前から家でエスプレッソを飲みたいと思っており、エスプレッソマシーンを色々と探してました。海外メーカーはどうも使い勝手が悪くメンテナンスも大変そうなので、国産メーカー製のものが出るのを待っていました。やっとパナソニックが出してくれたという感じです。喫茶店で味わうような仕上がりに満足です。フォームドミルクまで出来てしまうところも良く考えて造られていると思います。価格的にもこなれてきましたし(ちなみに私は、アマゾンではなく、価格コムで調べた最安値店で買いました。今、アマゾンでついている価格くらいでした)。メンテナンスもこの程度なら面倒ではないと思います。たぶんメインはエスプレッソ使用を念頭において造られていると思いますが、ドリップの方もかなりのレベルに仕上がってます。

ぜひともおススメしたいです。
コーヒーやカフェラテは好きだけど、自分で淹れられる程でもない、または色んなマシンの中から選びあぐねている、という方にぜひともおススメしたいです。というのも、私がそうだったからです。他社のメーカーのレビューを見ていて、コツがいるなら面倒だなぁ、もっとなんか簡単で美味しく出来る便利な機械がないかしら、世の中これだけ技術が進歩してるんだから、などとひとり考えていた矢先、偶然これに出会いました。他の方のレビューには、慣れるまで・・・云々とありますが、2・3回やってみれば何のことはありません。注意するのは、「安全レバー」と「排水」だけです。そんなことよりも、あんなに簡単に、あんなに美味しいコーヒーやカフェラテが飲めるなんて感動・感激してしまいました。しかも、使用後の手入れも水洗いOKなので簡単・清潔です。素人さん大歓迎の敷居の低いとても良いマシンですよ。


Panasonic 沸騰浄水コーヒーメーカー 容量5カップ ブラック NC-A55P-K

Amazon コーヒーメーカー・電動ミル部門
Panasonic 沸騰浄水コーヒーメーカー 容量5カップ ブラック NC-A55P-K

■ カスタマーレビュー

簡単です^^
珈琲メーカーは過去に何度か購入していますがいつも、最初ばかりで次第に面倒になり使用しなくなっていました。これは、お豆を入れて、お水とフィルターセットしてスイッチオン!手入れも簡単だし、出来上がりの珈琲はおいしいし本当に買ってよかったです!面倒くさがりの私にはピッタリでした。毎日の珈琲タイムが楽しみです♪

これしかないコーヒーメーカー
ミル付きで自動抽出が出来るコーヒーメーカーで特別高価格品以外ではこのPanasonic製しか存在しない。何故、他社は出来ないのか不明なれどミル付きで自動抽出ができるのは非常に便利。使い勝手もよく評価レベルは高い。


ZOJIRUSHI クリアドライ 食器乾燥器 クリアグレー EY-KA50-HH

amazon 食器洗い乾燥機部門
ZOJIRUSHI クリアドライ 食器乾燥器 クリアグレー EY-KA50-HH

■ カスタマーレビュー

よいです! 
以前は横型の通常スタイルのものを使っていました。かなりサイズ的には小さくなったので不安でしたが、さすが縦型2段式、以前のものとほとんど変わらないくらい入ります。 扉も左右開閉式なので食器の出し入れも楽チンです。デザイン的にも360度クリーンなので、圧迫感がなく、清潔感があります。部品はステンレスではありませんが、食器には優しいような気がします。本体が簡単に分解、丸洗いできるところも気に入っています。水ウケ皿にはホースもついているので、うっかり水が溢れてしまうこともありません。乾燥時間も早いと思います。(以前使用していたものが時間かかりすぎていたせいもあるかと思いますが…。)以前のものよりコンパクトになってこの使い心地。かなりよいです!

いい商品です~。 
今日、納品されました。早速設置、使ってみました。まず大きさ。奥行きが少なく、高さに余裕がある場所であれば、二段棚の構造の利点が存分に生かせます。また、スライド式で観音開きのドアはとても使いやすく、透明なので見た目も軽やかで圧迫感がありません。食器を入れる際は組み合わせを考えればかなり収容できますし、ざっくり入れてもトレーの作りが良いので、変に食器が転がったりしないですね。音は私の感覚ではかなり静かに思えました。20~30分程度しか使いませんし、これだけ静かなので大満足です。とにかく最大の利点はこのサイズですね。同じくらいの設置面積を持つ商品を使ったことがありますが、収容できる食器の量は比較になりませんし、この二段棚は本当に使い勝手がいいです。さすがだなと思ったのは、商品の背面側、下の方にある突起上のでっぱり。これ、壁につけるように設置しても、このでっぱりで背面の空間を確保するためにあるようで、二つの出っ張りでしっかり安定して壁につけて設置できるんですね。何から何まで良く出来てるなぁと感心しました。いい商品を購入出来て良かったです~。


ZOJIRUSHI 食器乾燥機 EY-JE50-WB ホワイト

amazon 食器洗い乾燥機部門
ZOJIRUSHI 食器乾燥機 EY-JE50-WB ホワイト

■ カスタマーレビュー

かなり満足です。
コンパクトで狭いキッチンの隙間にも入るので大きさとしては便利です。かなり前の型も使用していましたが大きさや使い勝手は変わらず全部が分解出来るように進化したので長く使えそうです。箸立てがステンレスでなかったのが残念。あと、音は静かではありません。テレビの邪魔になります。説明にありますが5人分の食器は入らないと思います。とても良かったのはメーカーの対応です。問合せの対応は早いし、付属品の紛失にも速攻の対応です。

買って正解でした♪
長い間、いろんなメーカーで食器乾燥機を探していたところ、こちらの商品が一番サイズがコンパクトで狭い場所にも置けるし、取り外しができて洗いやすく、デザインも気に入って購入しました。毎日、お菓子やパン作りをするので、焼き型や調理器具の手入れがすぐにできるので、重宝しています。機能性も満足で、15~20分ほどで乾くので、家族も食器の後片付けをすすんでしてくれるようになりました。もっと早く買えばよかったです(^-^)


三菱 TK-TS4-W キッチンドライヤー (ホワイト)

amazon 食器洗い乾燥機部門
三菱 TK-TS4-W キッチンドライヤー (ホワイト)

■ カスタマーレビュー

使いやすいです。
色も白くて清潔感があり、台所が明るくなります。使い勝手も良く、お手入れも楽です。うちは家族三人分です。大きな物は入りませんが、まめに洗えばどうという事もない気がします。値段相応といった感じですし、気に入っています。

シンプルで使いやすい
購入にあたって次のような点を考慮しました。家族が少人数であってもできるだけ大きなものの方が使いやすい。カバーが後方へ大きく開く方が出し入れがしやすい。構造が単純な方が洗いやすい。機能はシンプルな方が使い勝手が良く、また故障も少ない。熱量が大きすぎると電気料が不必要にかかる。本体の強度やカバーの透明感などある程度良質なものの方が永く持つ。安価なマイナーメーカー製では不安がある。以上の点を踏まえ本品を購入しましたが,価格以上の価値があると納得しています。


TOSHIBA 食器乾燥器 6人用 ブルーブラック VD-X5S(LK)

amazon 食器洗い乾燥機部門
TOSHIBA 食器乾燥器 6人用 ブルーブラック VD-X5S(LK)

■ カスタマーレビュー

ちょっと小さいかな
6人用と書いてありますが、コンパクトなため6人分は無理だと思います。前使っていたのはコイズミさんの6人用でしたが、まな板もお皿と一緒に入ったしゆったりでしたので、入れ方を工夫しないとなかなか入らないこちらは少し使いづらいです。しかしステンレスはやっぱり良いです。包丁立てやビンスタンドはプラスチックなので水コケが付きそうで使ってません。音は静か(前のに比べると)で乾きに問題はないので少人数のご家庭にはお勧めだと思います。

コンパクトで気に入りました
キッチンに置いた感じもコンパクトで、ボディカラーの「ブルーブラック(僅かにブルーがかったチャコールグレー)」とカバーの「クリア」、中網の「ステンレススティール」のシャープさがマッチして従来のパステルチックなキッチン用品と違い、すこし男性的で大人っぽいデザイン(透明なグラス等が似合うクリアな印象)です。ただ今まで使っていたのが中網がプラだったので、高価な薄いグラス等を洗って置く時は少し抵抗がありますが、まだ割れたりしていないので文句なしの★4です(丁寧に置けばいいのですし)それと表示で6人用とありますが、大きさからしてせいぜい~3人くらいの食器用という感じはしました。(・・私の洗い物のためすぎ、もしくは食器が多いのかもですが・・)


パナソニック食器洗い乾燥機 (6人分) NP-TR3-W ホワイト

amazon 食器洗い乾燥機部門
パナソニック食器洗い乾燥機 (6人分) NP-TR3-W ホワイト

■ カスタマーレビュー

便利!
一人暮らし男性ですが、手が荒れるのでずっと前から欲しいと思っていて、ついに購入しました。分岐水洗はパナソニックのHPで型番を調べて購入し、自分で工事しました。レンチが必要ですがそんなに難しくありません。日曜大工レベルです。あるとやはり便利。いつもキッチンに洗いものがないのは気持ちのいいものです。水切り台がいらなくなったぶん調理スペースも拡大しました。洗浄コースもいろいろ設定できますし、昔と比べると安くなってますし、いい買い物でした。

絶対におすすめ!
3年目の単身赴任者ですが、仕事が忙しくついつい食器類の洗い物がシンクに放置されたままになり、思い切って購入しました。分岐配管工事が必要になりますが、その後の便利さを考えればちょっとの手間なのでほぼ問題ありません。ただ、パナソニックのサイトで適合する分岐配管用の部品を検索する必要がありますし、さらに配管専用の工具が必要です。それらの部品などもインターネット時代ですので容易に手に入ります。実家では既にビルトインタイプの自動食器洗浄・乾燥機を使用していたので、その便利さと洗浄機能の優秀さは分かっていたのですが、今回購入した最新の洗浄機ではさらに細かな設定、たとえばプラスチック製品の洗浄・乾燥にも対応するモードの設定や、ドライキープの時間設定もできるようになっていて、さらに使いやすくなっています。手で洗うよりも水道代節約にもなり、より綺麗に洗うことができます(ほんとうにピカピカになります)。


1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>