北見市 羽前屋のどらマリ

最近流行りのマリトッツオをどら焼きで再現

どら焼きの皮に抹茶クリーム
抹茶クリームのほろ苦さ(そんなに苦くはありません。抹茶風味)と
どら焼きの皮の甘さ

食べるとしたの皮にはつぶ餡が載っています😊
マリトッツオってどうやって食べたらいいの❓
クリームがはみ出します(笑)
美味しかったです。
先週、木曜日から前のりで札幌の病院に行って来ました。

ROYCE'西宮の沢店

大好きなホワイトチョコレートを自分の為に
お土産も買いました。

時間潰しのため、発寒イオンへ
ひつじのショーンがいました。
キャラクターショップですね

お世話になる友達と夜ご飯

北見市本店の『かつ徳』伏見店

海鮮とヒレかつ定食
イカ、エビ、ホタテ、ヒレかつ
ご飯と味噌汁は
五穀米と豚汁にしました。


翌日、病院へ
市立札幌病院へ行ったら、各外来に順番の表示のモニターが設置されていました。
更には、スマホでも確認ができます。
便利ですね。

検査は問題なしでした。

病院帰りに知人の家に寄り、ちょうどお昼にお邪魔したのでお弁当を買いに行くと言うので、一緒に行くと、こちらでも北見本店の『ごはんごはん』伏古店でした(笑)
明太のり弁にしました。

前日と言いこの日と言い
札幌まで来て、北見の北一食品のお世話になりました(笑)

砂川SAで寄り道
お土産
出川哲朗の実家 つた金の味のりを買いました(笑)
そんな通院日でした。

昨日は北見市から石北峠を越えて上川町の北の森ガーデンに行ってきました。

ここにはお土産屋さん、レストランが入っています。
屋外には立ち食いそば屋さん

顔ハメパネル

裏手に行くと

アイスのチセ

チセの中
他にはドッグランなどもあります。


くま牧場も😲
とてもかわいいです。
でも、自然界ではとても恐ろしいですね。
札幌市内にも出てくる位ですからね
まぁ、人間がルールを守らないからなんでしょうけど・・・
自然破壊、ゴミなどの問題、環境の問題など、人間が起因していると思いますが・・・


こちらでは熊のおやつがカップ1杯で300円で販売されています。

アピールして餌を待ちかまえています。
とても可愛かったですよ
この北の森ガーデンは10月末で閉館してしまいます。
高速道路によりお客さんの減少、更にはコロナで更に激減だそうです。
出来れば札幌方面や遠軽方面に向かう方は休憩ついでに閉館前までに一度は寄って見て頂きたいですね。

アイスパビリオンは会社が違うのでこちらはまだ閉館はしないようです。