尿管吻合手術をしたのですが結果うまくいきませんでした。
今まで、尿は腎瘻といって直接腎臓にチューブを刺して外部に排泄しているのですが、この腎瘻を抜くための手術だったのだけどダメでした。

昨日はその後遺症で腸閉塞を起こして、また、手術をしました(泣)
同時に尿管吻合したところに管を入れる(ステント)手術をして腎臓~膀胱に尿を流せるようにしたのですが、これまたダメでした。

もう、腎瘻を抜く手だてはないのか?

昨日は泣きましたよ。

この2ケ月は何だったんた。
ただ、痛く苦しい日を送っただけでした。
職場にも迷惑をかけてしまった


何か希望がなくなってきた。

傷だらけでお婿に行けない(泣)
日に日に傷と体調が良くなってきているので
暇を持て余しています

市立病院の病室から見える風景

向かいには北大の構内が見えます


ポプラ並木

農学部の農場

牛が放牧されています。

この前は虹が出ていました。

早く外に出たいなぁ

今回の手術は1月に腎臓の移植をしたときの
腎臓~膀胱に繋がっている尿管を繋ぎなおす手術でした。

術後10日経ちましたが、傷の痛みはほとんど治まりました。

今って、手術の翌日から歩かされます。

ところが、膀胱から尿が出ないんです
医師が言うには術後、尿管がむくんでいるため出ないと言うのですが、不安でたまりません。

今は腎瘻といって腎臓に直接チューブが刺さって尿が出ています。

はて、どうなるのか心配です。