やっぱり慣れないアメブロ⤵️


扁桃腺摘出術

3月25日から入院して、血液サラサラの薬を抜いて3月30日10時に術場に

いつも麻酔かけるときどのくらい我慢出来るかやって観るんですが、過去最高25秒ですが、今回はたったの13秒でした。


10時12分(麻酔かけた時間)

11時21分(目が覚めた時間)

病室に戻って来て3時間後に飲水可能になって、夜6時には夕食可能になりました。


喉の痛みは(自分の場合)

風邪をひいて喉が腫れた時の痛みの感じでした。

特に、切った時の痛みみたいな、ズキンとか、ビリッとかそう言う痛みはありませんでした。飲み込みの時が喉の腫れている痛みでした。

会話も痛くなく普通に話せます。




術後、最初の夜ご飯
お粥です、喉に引っ掛からないようなものです。
毎日、喉の自撮りをしました(笑)
見せられませんが・・・
翌日からナタデココのようなものが傷口に付き始めます。口内炎の様なもの
白苔(はくたい)という、かさぶたです。
そして日が経ち
4月13日退院、一般の人より血液サラサラなので、入院が一週間ほど長くなりました。

かさぶたが無理に剥がれて出血すると、最悪
手術室で麻酔をかけて止血をしなくてはならないそうです。

そして、本日退院後初の受診で順調なので、診療終了となりました。パチパチ👏🎉🎊

保険会社の診断書 9,900円ハローワークへの証明書 5,500円だって😲
高っけぇ~な‼️

まあ、これでおしまいです。

最上階 8F 耳鼻科病棟の部屋側の廊下から 
警察署方面

四条繁華街方面
夜の繁華街方面