昨日は毎年13日に帯広で行われている。
十勝毎日新聞社 主催の花火大会に行って来ました。
北見は小雨がパラつくなか12時少し前に出発
途中、陸別で美味しいと言われる蕎麦屋さん 秦食堂で食べましたが、
最初、入店10分経っても水の1杯も出てきません。
友達がスミマセンと声を掛けたのに後から来た客の注文をうけ、イラつきました。
ようやく注文を、僕はもりそばで友達は月見そば
ちょうど向かいに僕と同年代位の女の人が店員にまだですかと催促しています。
その女の人に注文してからどれくらい待っているか尋ねたら20分以上は待っているそうです。
待ち合わせしているそうで、間に合わないと言ってましたね。そのあとすぐ来ましたが・・・
僕達も30分後に来ました。ふーっ!
これがもりそばです。
思わず食べてしまっていました。
失態その1です。
帯広に向けて再開です。
足寄から高速に乗り音更で降りて会場周辺へ行きましたが先客があり路駐も出来ない状態なので、
愛国方面の臨時駐車場へ
シャトルバスが運行されているんですが、これがまた有料で往復800円でした。
やるな、十勝バス!
もう少し安くならんのかいと思いました。
しかもバス降車場は会場から離れていて1km以上歩かなくてはなりません。
もう少し何とかならんのかいと思いました。
なんとか前の方に陣取りましたよ。
これからまだまだ観覧者が入りました。
あと、ゲストとして地元の歌手 さくらまやちゃんと消臭力でお馴染みのミゲルくんが来ていました。
(声しか聞いてませんが・・・)
花火大会スタート
またもや大失態、スマホの電池切れのためあまり撮れませんでしたが、やっぱり北海道最大級だけあって良かったです。
帰りはまた乗車場まで歩き、渋滞の中深夜2時に帰宅しました。
でも良かったです。
Android携帯からの投稿
十勝毎日新聞社 主催の花火大会に行って来ました。
北見は小雨がパラつくなか12時少し前に出発
途中、陸別で美味しいと言われる蕎麦屋さん 秦食堂で食べましたが、
最初、入店10分経っても水の1杯も出てきません。
友達がスミマセンと声を掛けたのに後から来た客の注文をうけ、イラつきました。
ようやく注文を、僕はもりそばで友達は月見そば
ちょうど向かいに僕と同年代位の女の人が店員にまだですかと催促しています。
その女の人に注文してからどれくらい待っているか尋ねたら20分以上は待っているそうです。
待ち合わせしているそうで、間に合わないと言ってましたね。そのあとすぐ来ましたが・・・
僕達も30分後に来ました。ふーっ!
これがもりそばです。
思わず食べてしまっていました。
失態その1です。
帯広に向けて再開です。
足寄から高速に乗り音更で降りて会場周辺へ行きましたが先客があり路駐も出来ない状態なので、
愛国方面の臨時駐車場へ
シャトルバスが運行されているんですが、これがまた有料で往復800円でした。
やるな、十勝バス!
もう少し安くならんのかいと思いました。
しかもバス降車場は会場から離れていて1km以上歩かなくてはなりません。
もう少し何とかならんのかいと思いました。
なんとか前の方に陣取りましたよ。
これからまだまだ観覧者が入りました。
あと、ゲストとして地元の歌手 さくらまやちゃんと消臭力でお馴染みのミゲルくんが来ていました。
(声しか聞いてませんが・・・)
花火大会スタート
またもや大失態、スマホの電池切れのためあまり撮れませんでしたが、やっぱり北海道最大級だけあって良かったです。
帰りはまた乗車場まで歩き、渋滞の中深夜2時に帰宅しました。
でも良かったです。
Android携帯からの投稿