時々やってくる無気力。
クリスマスから七種節句まで寝込みました。
今年の年明けは蕎麦もお節もテレビもなし。
3月には白内障手術があるから
二度と寝込みたくない。手術の延期は勘弁…。
年賀状の準備も出来なかったので、
寒中見舞いの準備をしたり、
寝込み過ぎて、持病の腰痛が悪化。
そしてエコキュートが寿命、
冬にお湯が使えないなんて…。
大金も飛ぶ…。
2月に入り、病み上がりで書いた寒中見舞い。
いつもなら一言二言書くのに今回は書かなかった。
まだまだ続くと思っていた関係。
いつでも会えるのと思っていた関係。
若い頃、とてもお世話になった人。
そしてまだまだ60歳。
年末から最悪だ…と嘆いていた自分にうんざり。
私が寝込む前(クリスマス前)に亡くなっていた。
そして気づいた、
送られてきた葉書の字体が違うことに…。
その頃には字も書けなくなっていたのだろうか…
無気力になってる場合ではない。
頑張れよ、自分。
手術も終わり、感染を防ぐためにも外出を控え、
視力が安定するまでメガネも作れないので、
もっぱらパソコンです。
考える時間がありすぎるのも病むもんだ…