こんにちは♪



先日、夏休みの平日に愛知県新城市の広見ヤナへ鮎の掴み取りに行きました🐟






混雑状況によって受付場所が変わるそうですが、この日はこちら💁‍♀️





申込書に人数や放流量、イケスかヤナか等を記入し、整理券番号札を取ります📝

9時から整理券番号札の配布をしていて、9時半についた時に7番目でした🤗



あとは、受付開始の10時まで、テーブルで待ちます🌿





受付開始したら、お金を払い、放流係の人に紙を渡すと場所に案内されて掴み取り開始です🐟



掴み取りは、イケスかヤナから選べます👀

こちらがイケス💁‍♀️

小学生以上の大きな子どもの場合はこちらがオススメ✨





こちらがヤナ💁‍♀️

小さなお子さんにオススメ✨

水の少ないところに鮎が上がってくるので、ピチピチ跳ねてるところがわかりやすく取りやすい👌

お店のおじさんが、小学生だとすぐ捕まえられるから5分で終わっちゃうよと😵





私たちはイケスにしました😉

イケスはたくさんあるので、待ち時間なくすぐにできました🙌



みんながどんどん捕まえて楽しむなか、息子は触らずそこにいるよ!の指示のみ笑

ビビリなんで何回やってもこんなです😅





1キロ頼んで、17匹いました🐟

焼き場で調理を頼んで、焼き上がるまで川遊び🏞️





川の半分から向こうは流れが早く危ないので近場で遊ばせましたが、小さい子はライフジャケットをつけてる子が多かったです👙

川は甘く見ると流されてほんとに危険なので、ずっと監視員のように見張って、半分越えそうになったら注意してました⚠️

流されても助けられるように川の中腹の大きな岩に座って見守っていたので、私も水着🩳

カバンなども濡れないように防水バッグを持っていきました🧳








川遊びしてるニコニコ笑顔な写真もとりたいので、携帯も防水ケースにいれて📲







しばらく遊んでいたら、ごはんができたよーと🐟

わぁ、美味しそう😋

塩焼き、塩焼きに味噌をのせたもの、フライが選べます🐟






ごはんと味噌汁も注文して、あゆ定食みたい👏





子どもたちに1番人気だったのは、フライでした🐟

ちなみにこちらは持ち込み禁止、鮎の持ち帰りも禁止なのでご注意くださいね☝️



食べ終わったあとはまた川遊びをして、帰路へ🚗

着替えるスペースが4部屋あり、そこでさくっと着替え👖

やっぱりこうゆう水遊びやアウトドアの時はブラトップが楽ちん優勝🏆

今回はこちらのホルターネックブラタンクトップに、ジーパン✨

程よい肌見せがヘルシーな色気だしてくれるんだよなぁ💕





新城インター前の道の駅もっくる新城に寄りました✨





ソフトクリームを食べて🍦





私はアイスコーヒーを購入して、車内で爆睡の子どもたちを眺めながらニヤニヤして帰りました🚗



夏らしさ満載のヤナ、最高でした🤗

週末は大混雑するようなので、平日がオススメです♪