2021.8 腸閉塞により緊急入院(大腸がんSt.4発覚)&オペにてストマ造設。

2021.9 FOLFOX開始。

2021.12 大腸がん&肝転移切除、ストマ閉鎖同時オペ

2022.3 FOLFOX終了(予定12回を担当医が3月で異動のため、じゃ私もやめると10回で終了)〜経過観察。

2022.10 疑惑の肺がクロ確定。両肺オペ〜経過観察。

2023.3 再発 腹膜播種(ダグラス窩)&肺 FOLFIRI開始。

2024.2 消失したためFOLFIRI終了(計18回)

経過観察へニコニコ

2024.4 消失した(画像上消えていた)がんの再始動確認真顔再々発。

FOLFIRI予定のところ月イチで経過観察。

2025.1 無治療のため当然成長。直腸狭窄で排便障害となりステント留置。


FOLFOX2回目はさらに5%減薬してもらいました。

正直、5%で変わるんかな?凝視と思ったけど


違う!


胸元のむかむか不快感がだいぶ楽に感じました。

抜けるのも早かったかな。


減薬したことによって痛みが強くなる…ということも今のところないので、このままやらせてもらおう。


ちなみに冷たいものはまだ大丈夫です。

足先に少しジワジワ感があるくらい。


かき氷、いけるぞーニコニコ


ゴディバのしろくま!

美味しいピンクハート…んだけど、気持ち悪さが残る中のしっかりしたチョコは重かったかな。
高級チョコが良くない方に出てしまった(´-`)

前回終わったあとはガッツリ系に全くそそられなかったけど、今回はケンタ頼んじゃったー
のクセにバーガーセットとビスケット。チキンなし。笑
それくらい前回と比べて副作用軽めでした。


デブ活のため、オープンサンドにしたりしてパン食を増やしたら順調に増量。

言われてるように、ごはんより小麦の方が太りやすいんだね。


体重もだけど、体力戻さねば(´-`)
数日ほとんど動かないでいると、すーぐ筋力落ちる…
しっかり動かなくてはー

週間天気予報を見ると外出する気が失せる数字魂が抜ける
対策しながら頑張ろ。



生ビール


ちょっとモヤッとしたことをキラキラとオエー


友人から「(本人の)歓迎会して」みたいに言われたんですが、これはおごれってことかな、、、ちょっと不満