"むつごろう"の最後の聖戦、ちょこっと「日々雑感」 -6ページ目

しょうせき

麻生さん、久々に漢字の読み間違い。


しょうせき・・・???


長崎に著しいしょうせきを残した???


う~・・・傷跡かいな。


そっちに間違える方が難しいよ。


本試験解答発表さる

もう協会のほうから解答が出てますね。


去年もそうでしたっけね~。


これなら各学校も解答作るのが馬鹿らしいというかなんというか。


さて、採点してみました。多少買解答の揺れがでるでしょうが、点が増えることはあっても、減点ってことはないと思うので、これでほぼ決まりでしょう。


経済学     80点

財務会計     80点

起業経営理論  66点

運営管理     72点

経営法務       51点

経営情報システム 60点

中小企業経営政策 マイクベルナルドふうに、受けてな~い。


受けてないと0点なのか、トータルで計算する時どう考えるか分からない。


いずれにせよ、来年及び再来年受けるのは、最大でも経営法務と中小政策の2科目となり、退路も十分確保できた感じです。


経済学は合格点は取れる問題で、一時期の難化傾向から脱した感じですね。


財務会計は何の用意もせず臨みましたが、まぁこんなもんでしょう。例年よりやや易しめだったような。


起業経営理論はLEC解答ではギリかと思ってたら、もう少しとれてました。前半はぼろぼろですね。傾向が読めなさすぎです。前半に関しては、対策があまり役に立たない感があります。


運営管理はもうちょっと点が欲しい感じ。変な問題がなく、去年よりは易しかったような・・・。


経営法務はしくじりました。というかほとんどやってないんでしょうがないといえばしょうがない。グラフの問題全滅ってどうなんよ、みたいな。


経営情報システムは、去年もそうだったが、難しいですね。知らないことが山ほど出てくる。得点源の科目ではなくなってきてるのか。なんとか60点とれてますが、できた感じはしません。運良くとれたという感じ。56点の人と差があるのかといわれると、合否は分かれますが、ないですね。完敗です。各学校の対策も少し考えた方がいいのかもしれません。


中小政策は全然見てないので、どんな問題だったか知りません。例年くらいのレベルだったんでしょうか。


結果409点。6科目で420点目指してたんですが、11点足らず。逆にいえば中小政策受けて40点以上さえクリアすれば、全科目合格でした。


さて、いよいよ2次ですね。去年のリベンジといきましょう。もう一度、たたかれるかも知れないが。去年は唯一、組織・人事で合格点を下回ったので、今年はこれを重点的に。いよいよ本番に向けてレッツラゴー・・・って古い。


答えあわせ

LECの解答が出てたので、早速採点。


経済学はさきほど書いたように80点。


HHIが出てたのは笑った。もちろんでけた。


財務会計は84点。


何も準備してなかったので、ファイナンスでうなった。


企業経営理論は62点。かろうじてあるけど、まだまだ解答は変わりそう。


運営管理は67点。思った以上にできてない。


明日は気楽にがんばります。


初日終了

経済学については、早くもレックから解答が・・・。


採点してみると、80点。多少解答が揺れても、これなら合格間違いなし。


財務会計はあんなもんでしょ。第1問はいきなり時間がかかる問題だが、税理士なめんなよ~とやっつけました。


よくわからないのが企業経営理論。文章も長いし、できてんだかどうなんだか。


運営管理は45分でできて退出。なんだかんだいって6割りはとれてそう。


明日は気が楽だ。経営法務はほとんど勉強してないが、はたして。


広島へ出発

しま~す。


しかし、のりピーに逮捕状が出ましたね。


ますます奇怪な展開に・・・。


真相はいかに?