★フリーマーケット地球祭IN三郷ハウジングステージ★
携帯サイトhttp://m.parcfm.jp  PCサイトhttp://p.parcfm.jp
2011年6月12日(日)開催決定!!

雨天時は6月19日(日)に延期します。


三郷ハウジングステージはセブン&アイ(イトーヨーカドー)三郷店前の総合住宅展示場です。キレイな施設でトイレなどの設備も充実☆とても出店しやすい会場です!!

フリーマーケット地球祭ブログ 主催PARC-05

開催会場:三郷ハウジングステージ


★フリマ以外も楽しみがいっぱい!!★

当会場はフリマ以外の企画出店を多数ご用意しています。

【企画出店】

・生協食品の試食・試飲会

・カレー屋さん

・カフェ&スイーツ

・パン屋さん

・家電のアウトレット

※企画出店の内容は変更する場合がございます。


休憩スペースでおいしいご飯を食べたり、フリーマーケットで掘り出しものを探したり楽しみがいっぱいです!!是非遊びに来て下さい!!



フリーマーケット地球祭ブログ 主催PARC-02
前回開催の様子(出店者70組 終了時までお客さんでいっぱいになりました☆)


フリーマーケット地球祭ブログ 主催PARC-01
ポスター



【開催日】 2011年6月12日10:30~15:00 

※雨天時は6月19日に延期
【会場住所】埼玉県三郷市天神2丁目92番
【開催場所】モデルハウス前通路にて
【出店数】 最大70店迄
【出店者駐車場】 会場前セブン&アイ駐車場 会場での荷下ろしは可
 ※会場で荷下ろしをした後、お車を移動していただきます。
 ※会場に駐車場はありますが出店者は車を置いておくことはできません。
【来場者駐車場】無料Pあり
【入場料】 無料  
【予約方法】 TEL予約・WEB予約・携帯予約
【出店規制】 法律・風紀を犯すもの・プロ不可・手作り可
【形 態】 手持出店 奥行き2.5m×間口3.0m
【出店料】 手持出店1500円
【交通】
□電車・バス□
三郷中駅よりバス『ピアラシティ下車』すぐ
三郷駅よりバス『ピアラシティ下車』すぐ
新三郷駅よりバス『ピアラシティ下車』すぐ


主催
≪PARC≫パーク
TEL.048-951-3524



お待たせしました。

新規開催会場は

なんと

・駅(ビル)内

・屋内

・100店規模

のBIG会場で開催です。

駅直結のショッピングセンター『ペルチ土浦』地下一階

食品フロア跡地にて開催!!

一階からはエスカレーター・エレベーターですぐ会場にいけます。

出店は風や雨の心配なくキレイに出店できます☆


たくさんのご来場・ご出店お待ちしております。




下記、開催詳細


★フリーマーケット地球祭INペルチ土浦★
携帯サイト
http://m.parcfm.jp  PCサイトhttp://p.parcfm.jp

駅直結型ショッピングセンターにて100店のBIG開催が決定!!2009年にリニューアルしたばかりの施設ですのでキレイな屋内フロアで出店ができます。当施設にはフードコート・コンビニ・飲食店・アパレルショップなど多くのテナントが入っており、セブン&アイともペデストリアンデキッキ(遊歩道)で連結しております。たくさんのご来場・ご出店お待ちしております。

【会場住所】茨城県土浦市有明町1-30
【開催場所】駅ビル地下一階食品フロア跡地にて
【開催時間】10:30~15:00 雨天開催
【出店数】 最大100店迄
【駐車場】 なし ※近隣に上限500円~1000円のコインパーキング有 
【入場料】 無料  
【予約方法】 TEL予約・WEB予約・携帯予約
【出店規制】 法律・風紀を犯すもの・プロ不可・手作り可
【形 態】 手持出店 奥行き2.5m×間口3.0m
【出店料】 手持出店1800円
【搬 入】 車でお越しの場合、近隣のコインパーキングからの手運び
【交通】
□電車□
JR土浦駅下車すぐ(地下一階)

主催
≪PARC≫パーク
TEL.048-951-3524

★柏の葉キャンパス駅前(ららぽーと柏の葉前)★


フリーマーケット地球祭ブログ 主催PARC

【2010年12月4日開催限定のお知らせ】NEW!!
車出店追加大募集!!出店200店迄!!

車出店・・・タテだし(奥行き8m×間口3m) 2500円   プロ不可  

車出店・・・ヨコだし(奥行き5m×間口6m) 3000円   プロ不可  

手持出店・・・2000円(奥行き2m×間口2.5m)無料P有 プロ不可


フリーマーケット地球祭ブログ 主催PARC



携帯サイトhttp://m.parcfm.jp  PCサイトhttp://p.parcfm.jp
マルシェコロール同時開催!!来場者3000~5000人!!
~マルシェコロールはフランスの「マルシェ(市場)」をテーマとした物産イベントです。マルシェならではのおしゃれなお店が大集合します。
★フリマ約200店 ★マルシェコロール約40店


【住所・場所】千葉県柏市若柴174周辺
※駅前、ららぽーと柏の葉及び旧UDCK隣自転車置き場跡地にて
【開催時間】10:00~15:00 雨天中止
【出店数】 最大100店 ほぼ毎回満了になる人気会場です。
【駐車場】 無料 
【入場料】 無料  
【予約方法】 TEL予約・WEB予約・携帯予約
【出店規制】 法律・風紀を犯すもの・プロ不可・手作り可
【形態】 手持出店 奥行き2m×間口2.5m
【出店料】 手持出店2000円 無料P有 駐車場からの手運び・台車可
【交通】
□電車・バス□
つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」下車すぐ

□自動車・バイク□
白井市方面より国道16号線にてつくばエクスプレスの線路をくぐり最初の信号を左折後約800m直進後、左手

主催
≪PARC≫パーク
TEL.048-951-3524

地球祭PCサイトhttp://p.parcfm.jp

地球祭モバイルサイトhttp://m.parcfm.jp


明日(10月10日)のららぽーと柏の葉前フリーマーケットは雨天のため中止です。


尚、現在10月11日(祝)のららぽーと前フリーマーケットも出店枠満了のため、

申し込みは終了とさせていただきました。




★10日・11日に出店予定だったお客様へ★


来週開催


①10月16日(土)野田の湯 湯食館(野田市蕃昌55-1)

!秋の出店料割引フェア開催中! フェア詳細

出店数・・・最大30店

出店・・・手持ち出店:フェア価格1200円(通常1500円)

出店特典・・・出店者全員に無料入浴券プレゼント!! 詳しくは

区画・・・2.5m×3m

駐車場・・・無料


②10月17日(日)さわやかちば県民プラザ(柏の葉公園となりの施設)

!千葉県内の観光案内、及び物産展同時開催!

出店数・・・最大70店

出店・・・手持ち出店:1500円

駐車場・・・有料(100円/h ※最初の一時間無料、9時より加算)

住所・・・柏市柏の葉4-3-1



上記①、②の会場はまだ間に合います!!

出店枠は埋まり次第終了とさせていただきますのでお早目のお申し込みがおすすめです★

会場の詳細はホームページにて公開中!!

地球祭PCサイトhttp://p.parcfm.jp

地球祭モバイルサイトhttp://m.parcfm.jp


開催日程はこちら




フリーマーケット地球祭ブログ 主催PARC-風景
↑湯食館

お風呂客に加え、根強い近隣のフリマファン層の多い会場。値切りなどが少なく、お風呂客が

増える秋~冬は相乗効果で全体の集客が強くなります。野菜や植物も出店OKな会場。




フリーマーケット地球祭ブログ 主催PARC-SAWA2
↑さわやかちば県民プラザ

出店数・来場数も安定した会場。毎回、いろいろなイベントと同時開催をしています。今回(10月17日)は千葉県内の観光案内と物産展との開催になります。コンビ二まで歩くと少し距離がありますが県民のプラザ内にお食事どころやトイレもあるので安心して出店ができます。今開催で6開催目!!




フリーマーケット地球祭ブログ 主催PARC-さわ2
↑さわやかちば県民プラザ(オレンジ部分で開催)








地球祭PCサイトhttp://p.parcfm.jp

地球祭モバイルサイトhttp://m.parcfm.jp


明日(10月10日)のららぽーと柏の葉前フリーマーケットは雨天のため中止です。


尚、現在10月11日(祝)のららぽーと前フリーマーケットも出店枠満了のため、

申し込みは終了とさせていただきました。




★10日・11日に出店予定だったお客様へ★


来週開催


①10月16日(土)野田の湯 湯食館(野田市蕃昌55-1)

!秋の出店料割引フェア開催中!>フェア詳細

出店数・・・最大30店

出店・・・手持ち出店:フェア価格1200円(通常1500円)

出店特典・・・出店者全員に無料入浴券プレゼント!!>詳しくは

区画・・・2.5m×3m

駐車場・・・無料


②10月17日(日)さわやかちば県民プラザ(柏の葉公園となりの施設)

!千葉県内の観光案内、及び物産展同時開催!

出店数・・・最大70店

出店・・・手持ち出店:1500円

駐車場・・・有料(100円/h ※最初の一時間無料、9時より加算)

住所・・・柏市柏の葉4-3-1



上記2会場はまだ間に合います!!

出店枠は埋まり次第終了とさせていただきますのでお早目のお申し込みをお待ちしております。

開催日程はこちら




フリーマーケット地球祭ブログ 主催PARC-風景
↑湯食館

お風呂客に加え、根強い近隣のフリマファン層の多い会場。値切りなどが少なく、お風呂客が

増える秋~冬は相乗効果で全体の集客が強くなります。野菜や植物も出店OKな会場。




フリーマーケット地球祭ブログ 主催PARC-SAWA2
↑さわやかちば県民プラザ

出店数・来場数も安定した会場。毎回、いろいろなイベントと同時開催をしています。今回(10月17日)は




フリーマーケット地球祭ブログ 主催PARC-さわ2
↑さわやかちば県民プラザ(オレンジ部分で開催)





千葉県内の観光案内と物産展との開催になります。コンビ二まで歩くと少し距離がありますが県民のプラザ内にお食事どころやトイレもあるので安心して出店ができます。今開催で6開催目!!