いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。

とても励みになっています!

 

 

前記事に たくさんのいいねをありがとうございました。

 

 

 

昔からコーヒーやお酒や炭酸が苦手で

毎日あたたかいお茶ばかり飲んでいるので

我が家には茶葉/ティーバッグ/粉茶などなど

色々なお茶が有ります。

 

 

 

10年前は↑こんな感じで

右半分をお茶用の収納スペースにしていました。

 

 

同じ容器に詰め替えるメリットは

『見た目が整う』以外にもたくさん有ります。

 

 

 

市販のお茶缶は

❌蓋が開けにくかったり茶葉が出し辛かったり…

 

袋タイプのお茶は

❌一度開封すると湿気が気になるし

 

ジッパーバッグも

❌ジッパー部分に粉が付くと閉めにくくてストレス💦

 

パッケージのサイズや形がバラバラだと

❌収納し辛い、出し入れしにくい、場所をとるムキー

 

色々ストレス溜まります〜〜〜ゲッソリ

 

 

 

 

内蓋付きのティーキャニスターなら

⭕️しっかり密閉するので、茶葉を湿気から守ります。

 

内蓋の上に小さなティースプーンを載せておけば

⭕️茶葉の中にスプーンが埋もれず取り出しやすい。

 

お茶は光に当たると色・香り・味が劣化してしまうので

⭕️光を通さない缶は茶葉の保管に最適!

⭕️茶葉だけでなく、ティーバッグや粉茶の保管にもオススメです。

 

同じ容器に詰め替えることで

⭕️使いやすく戻しやすく、省スペースにスッキリ収まる!

 

ノンストレスニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

 

嵩張るティーバッグや、よく飲むお茶を大きなサイズに、

たまに飲みたくなるフレーバーティー等を小さなサイズに詰め替えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンの背面棚に

お茶関連の物をまとめて収納。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

付属のラベルには

茶葉の量・抽出時間・湯温等が書き込めるので

最適な淹れ方が一目で分かります👌

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しいお茶でホッと一息。

 

 

 

 

 

 

 

キッチンに限らず、

毎日使うもの、頻繁に使うものは

できるだけ少ないアクション数で出し入れできるように

心がけているので

 

日々の料理に必要な調理器具、調味料、食器等は

全部キッチンの引き出しに収めて

ストレスなく使えるようにしています。

 

引き出し収納について

 ↓↓↓

 

 

 

 

でも、

『お茶でも飲みましょうか〜?』というシチュエーションは

そもそも時間的余裕&心の余裕がある時なので

 

お茶セットに限っては

ワンアクションで取り出せなくてもOKなのでは?

 

・・・ということで

ティータイムになったらワイヤーバスケットごと引っ張り出して

どのお茶にしようかな?と選ぶ時間も含めて

ゆったりとした気持ちで楽しんでいますデレデレ

 

 

 

 

こちらのティーキャニスターは

サイズは大小2種類、

カラーはホワイト、ブラック、シルバー、

お得な3個セットなどなど

全12種類から選べます✨

 ↓

【ティーキャニスター一覧】

 

 

 

愛用品のご紹介はコチラ

   ↓↓↓

キッチン用品

 

 

 

 

最後までお読み頂き、

誠にありがとうございました。

 

 

フォローしてね

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村