(´ ▽`).。o♪♪ -22ページ目

かえりみち

夕方、突然雨が降ってきましたね雨
傘を用意して行った自分、ホメてあげたいアップ

かえりみちってのは、自分が「開かれてる」気がします。
家に帰れるーというわくわく感もあるので、大変好きな時間帯。

今日は、職場の最寄り駅で選挙演説を聞いてきました。じっくり耳
「みんなの党」の党首がきてました。
とりあえずアジェンダとやらをゲット。バスの中で読む本

バスの中では母+娘二人(小学生)と隣り合わせ。
親がいくら注意しても黙らない次女。すごいパワー。

もうひと組、母と赤ちゃんが乗車。たくさんの荷物にベビーカー。
周りが色々手伝っていたけれど、後ろから乗ったからお金は払ってないし
それを運転手にどうするか尋ねられるし、更にはベビーカーに
赤ちゃんを乗せるかどうかまで運転手はマイクで質問。
夕方混み合ってるバスの中で肩身が狭そうでしたダウン
そういう若いお母さんの姿を見ると自分もいつか同じ目に合うのかなー…と。

自分ひとりだっていうのは身軽だ。
5キロのお米とボックスティッシュと洗剤とシャンプーを
いっぺんに買ってしまった帰りはさすがに惨めだけどショック!

おどろき

2日ぶりに再開されたW杯をテレビ観戦。

いやまさかオランダブラジルに勝利とは。
本当に何が起こるのか分からないのがW杯なんですねサッカー

カカもうちょっと見たかったなハートブレイク
次はカイトに注目してみてみようっとニコニコ

とりあえず仮眠。
しかし仮眠してる間に「黒執事II」の放送が。
櫻井さんは何やってもハズさないなあ…とか。
くっ、録画できる環境、ボーナス出れば整えたのにな…むっ

負け組感

休みの日。
ワイドショーを見ていると
「夏のボーナス」とやらの特集をやっていました。

夏のボーナスってすごいですね!
みんな、お給料とは別に沢山お金をもらっているようでした。
その額25万円~90万円¥
通信関連にお勤めだという同じ年の女性が90万円もらってて
モーーーレツに負け組感がつのりました。

その千分の一を使うのも我慢して
部屋の更新に備えている同じ年の自分…しょぼん

年間公休91日(休日出勤有/有給消化ゼロ)
まあ頑張って仕事してるはずなんだけどなー。

えっ、私の仕事ってそんなに楽なんですかね?
仕事って自分の時間を売って会社に利益をもたらし対価を得るものと
そういう風に教わってきたので、そのように努力してるんですが。
前年比5%アップの予算も4月から達成してるんだけどな。

同じお金を自分がもらったらどうするか妄想。
ふと、宝くじが当たったらという妄想と似ていると気付く。

あぁ朝からなんだかげっそりしてしまいました叫び