こんばんは。






















今日は少しだけ寒いですね。
最近が暖かすぎたんでしょうけどね。
寒くてアドベンチャーを始める前にヒートテックが脱げません(汗)
少し動いてあたたまってきたら脱ぎます。
さぁ、アドベンチャー始めましょう!

117日目、エクストラ58日目です。
そうだ。
今日から運動負荷を上げてみましょう。
ちょっとだけ強くしてもらって、運動負荷は26になりました。
さて、今日から新しいワールドへ来ましたね。
ワールド#40なので、メインで言うとワールド#17ですが、どんな所だっけ?

あ、少年。
弟子にした覚えはないけど、まぁリングさんが気に入ってるからいいのかな?
ドラゴのウソ関係なく、元の性格があんまり良くないな。
だから急にウソつき始めても、皆が心配しなかったんだよ。
ま、そんな事はいいか。
ワールドが変わったので、スキルを変えましょうか。

今日はスッキリ二の腕のパックで。
いつものように、回復スキルは変更しまして、今回は舟のポーズにしておきます。
では最初のコース走りましょう。

確か、最初に来た時は魔物が少なかったコースだと思うのですが…違うかったっけ?
今回はどうかな?
…ちゃんとバトルが2回ありましたわ。
平和な湿地だったのにねー。
闇のオーラの影響、まだ残ってんだね。
すぐにタウンですね。
ウェアは…買えません(汗)
ので、先に進みます。
え?

あぁ、マッスルチェックですか?
推奨Lv見てなかったから、ちょっと不意をつかれたわ(汗)
木箱全部か…。
端っこにあるヤツとか見逃しそうだから、周囲をよく見て走らないとね。

そうそう、リングさんも同じ事言ってくれてるね。
辺りを見渡しながら慎重に走って…

いたのに、右上の木箱に気づくのが遅れちゃったよー!
あーあ、ミッションは木箱を全て壊せなので、失敗ですね。
でも途中でやめずに走りきりましょう。

はい、わかってますよ。
じゃあやり直し!

よし、今度はちゃんと壊せましたよ。
後は特に見えにくい場所はなかったので大丈夫なはず…
え?

今空気砲打ったでしょ?
何でその木箱壊れてないの??
当たんなかった?
えー、またやり直しなの?
もう面倒くさいなぁ!
はい!
3度目の正直!
今度こそ、高い所もちゃんと大丈夫!
ハズレもなし!
このままいけば問題なしね。
…あ、おなか押し込みで岩を壊したらなんかリングコンの照準がズレてますよ。
早めに直しておかない…と…!!

あーあー!!
言ってるそばから空気砲当てられないまま通り過ぎちゃったじゃん!
マジで?
マジで??
…ちょっと…心が折れるのですが(汗)
もう止めたい(泣)
体力的には特に問題ないけど、こんなにキツイと思ったマッスルチェックは初めてですね…。
ふぅ。
今度こそ…!

ゴーーール!
やっと笑顔でビクトリーポーズができました。

でしょ?
苦労したのはナイショだけどね!
え?
失敗なんてしてないでしょ。
華麗にゴールしたところだけ見たはずだよね、少年?

いや、そりゃそうでしょ(汗)
闇のオーラの影響とは言え、あなた少年に恨まれこそすれ、師匠なんて呼ばれる訳ないでしょ。
ホーライはまだ子供なんだから、自分を騙した相手を許すことはできないと思うよ。
それにしても、時間かかったなぁ(汗)
でも後1つ終わらせてしまおうか。
ろくろ回しだよね。

はい、ランクAでクリアだから、これでいいよね!
じゃあ今日はこれで終わり!
プレイ時間は約50分。
活動時間は…

でした。
走行距離のびましたねー。
当たり前か(汗)
同じコースを4回も走ったんだもんね。
おにぎりの方がいいのかなぁ?
ではカスタムモードでね!
早速始めましょうか。
今日はこれからね。

最初のリズムゲームはアスレチックコースの曲。
さて、ミニゲームのパラシュート。
いつも本気でやってるんですよ?
なのに…

今日はダメです。
輪っかもまともにくぐれてないし、着地もまっすぐ降りちゃった(汗)
少しボーッとしながら残りのスキルをこなしまして、15分でこのリストを終了。
活動時間は…
では次にリストDいきます。

パラシュート多めで。
さっきは途中でやる気なくしましたが、今回はちゃんとやりますね!

あと一息!
これは惜しかった(汗)
モグラたたきはどうですか?

これもダメかあ…。
もっと集中しないとね。
プレイ時間は約20分。
活動時間は

でした。
うーん、今日はもう終わりましょう。
アドベンチャーでよく走ったから、ジョギングは省略!
アドベンチャー + リストA + リストD。
合計で…
プレイ時間:約1時間30分
活動時間:39分19秒
消費カロリー:134.21kcal
走行距離:3.23km
でした。
ではこれで終了します。
今日は湯たんぽ用意しようっと。
おやすみなさい〜。


















