私のいる病院は、近くの地域の病院のリハビリスタッフが集まって勉強会を開いている
勉強会を開く病院は順番になっていて、だいたい2年に1回の頻度で自分の病院で勉強会を開く
その勉強会は3~5年目くらいのスタッフが中心となって、テーマを考えて、パワポのスライドやレジュメ、原稿を作って、練習する。
テーマ決めにもなかなか時間がかかるから、だいたい勉強会の半年前くらいから準備を始める
仕事が終わってから作業を進めなければならないから、この時期になると残業が当たり前で帰りが遅くなって、それによるストレスやお互いの意見がぶつかるためかスタッフ同士でピリピリしたりと、憂鬱になる
1~4年目の時は下っ端としてやっていたけど、5年目になって6月28日に勉強会の主催をやることになった
6月に入ってからは特に大変だった
勉強会の日の2~3週間前に病院内で練習として一通り発表したんだけど、指摘が多くて、大きく変えなければならなかった
おかげさまで、残業で帰りが9時台になるし、休日出勤もしたし
勉強会の1週間前になるともう疲れがたまっていた
勉強会は基本的に主催者が発表者となることが多い
1年目の時から、いつか自分も主催者となって、他の病院のスタッフの前で発表するんだと思っていた
だから、普段声を出さないからすぐ声が枯れやすい自分は、5月くらいから一人カラオケに行って発声練習をしていた(笑)
でも内容とか区切りの関係上、自分は発表者ではなく、現場監督として、席とかタイムスケジュールを作る役となった
そうと決まった時はなんともいえない気持ちになった
たしかに、気が小さい自分は人前で発表したいとは思わない
でもその大事な役をしないというのは・・・
例えでいうと、私は、野球部の高校3年生で、最後の試合に出られずベンチに座って応援するような位置だ
この機会をなくしたら、次勉強会をする時は後輩が主催となるから、発表者は一生やることはないだろう
やりたいわけではないけど、メインの役をやらないのはどうなのだろうか・・・
ずっともやもやとしていたけど、むしろマネージャーとして、当日がスムーズに進むように補佐していくことも大事な仕事と思い頑張った
意外に仕事量が多くて、やりがいはあった
そんな自分に同期が配慮してくれたのか、私の仕事を認めてくれて嬉しかった
そして当日。やっぱり詰めの甘い私は当日になってバタバタとしていた。
勉強会のテーマが、すでに他の病院が熟知していたらどうしようとなっていたけど、他の病院も知らないみたいで質問も多く出た
なんとか勉強会が終わり、仕事も終わった頃には22時。
同期とラーメンを食べて、家に着いた頃には0時になっていた。
勉強会の準備は本当に大変で、もうやりたくはない。
でもいつも同じような仕事が続くなかで、大きな仕事がひと段落ついたようで、終わった後の快感を得られるのはいいのかも
しかもそれはこの準備段階でどれだけ頑張ったかで快感の程度が変わると思う
頑張ってよかったなと思えた