東京最終日のオーラス
東京駅八重洲口に2023年4月に開業した東京ミッドタウン八重洲に行きました。
如庵はおノボリさんだから、東京新名所には必ずお出かけすることに決めているのよ(笑)
東京駅八重洲口前にはヤンマーのビルがあります。
農業でお米を作っていたわが家ではお馴染みの農機ヤンマーのビルが東京駅前にあるってムカシから誇らしく思っていたのですが、八重洲ミッドタウンはそのお隣にあるビルなんですね。
今回はミッドタウンの40階から45階に入っているBVLGARIホテル東京でランチをいただきました←アタラシモノ好きでスミマセン!(笑)
そのBホテルでランチをしたい!というだいそれた願いが開業当時からあり(笑)
レストランではなくBARでランチができると娘が調べてくれました。
ランチと言っても一番お安いメインディッシュのないパスタのランチです(笑)
パンとオリーブ油、クレープに挟まれたツナとサーモンの前菜にメインのパスタ。
海鮮とジェノバソースのパスタを娘とシェアしつつ、デザートはフルーツとシャーベットのマンゴーのソース。
お飲み物を勧められましたがノーサンキュー。
ま、Bホテル体験というのが目的(笑)
そしたら娘からサプライズ♡
ワタシの誕生日、9月上旬だったのですっかり忘れてた!
わーありがとう!と思わず歓声!
お食事を終えて45階からの景色を堪能。
あいにくの雨が降っていて雨でなかったら、テラスでもお食事が出来るんです。
東京駅を見下ろして、丸の内、皇居と続きます。
44階に降りてランウジなど見させていただきました。
ラウンジはアフタヌーンティー専用。
奥にコーヒーのラウンジがありました。
どこもかしこも高級感溢れていました。
Bホテル、、、セレブ感溢れるホテルでした。←再度言う(笑)
有名人がお忍びで訪れるホテルなのねー。
というのはどこもかしこも大きな壁のようなドアに囲まれて迷路みたいで、絶対に一人では行きつけない、私たちあっちこっちの壁にぶちあたりながら案内してもらいました(笑)
おそれを知らないおノボリさんの如庵(笑)
よい経験になりました♪
ありがとう☆
娘と東京駅で別れ、羽田空港へ。
機上の人になりました。
今回もあちこち出かけて楽しかった東京横浜旅行。
付き合ってくれた娘たちと送り出してくれた夫に感謝。
こんなエキサイティングな旅が続けられるよう、これからもがんばろう☆
よい一日を祈ります。
NO WAR!